■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 スレ内検索

財政難なのに、温泉掘るのか?

1 :とうさん :2003/12/20(土) 11:10 ID:wlL70WLo
職員の給料を下げて、その金で温泉を掘る室蘭市
どこかおかしいぞ

2 :黄門 :2003/12/20(土) 21:17 ID:wlL70WLo
議員が保養したいんだろ

3 :てんぱらん :2003/12/21(日) 09:40 ID:072GvAJA
職員は楽○温泉でも入ってろよヽ(`▽´)/

4 :アル中 :2003/12/21(日) 18:02 ID:mFwpXL4Y
そうだよ、楽○温泉はかなりいいよ、、
あそこって、本当に温泉噴出してるんですか?
とすれば、室蘭ってどこ掘っても温泉出そうな土地ですね

5 :沙羅 :2003/12/21(日) 22:33 ID:n188YGeU
祭の時しかいかないよ、あんなとこ

6 :室蘭市民 :2003/12/22(月) 01:04 ID:bsx8/zxA
温泉掘っても、1人500円くらいの入浴料じゃ
何人入浴したらモト取れるのでしょうね
えーと、
100人で5万円
1000人で50万円
1万人で500万円
10万人で5000万円
20万人で1億円

そうか、全市民が年に2回入れば1億円だな

7 :山崎 渉 :2003/12/22(月) 01:31 ID:7uU9Gjuw
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

8 :名無しさん :2003/12/22(月) 14:21 ID:H7u8esz2
温泉作る=建設業が儲かる=政治家に票が入る=市民の税金が消える

9 :ねむい :2003/12/23(火) 02:04 ID:wbLYzXak
恥ずかしいよね、これだけ色々言われてるのに、無理矢理に
掘るのかな、建築経費を回収できるようには思えないけどね

10 : :2003/12/27(土) 00:00 ID:RoIyNE4w
楽○温泉、塩素臭、強すぎ
それだけ循環させてるということなんだろうけど
あそこってほんとに温泉なのかね?
疑問
「え〜湯らんど、こ○ね」にでも入ってた方がいいよ

11 :リィヌックス屋 :2003/12/27(土) 13:03 ID:6Hy92xsw
10>
「え〜湯らんど、こ○ね」って、国道36号線の鷲別ですよね
入場料いくらですか?いったことないので

12 :名無し :2003/12/27(土) 15:18 ID:UY87s5Kw
温泉が出来たら、「税金温泉」という名前にすれば良い
とても入りにくいけど、有りがたすぎ

13 : :2003/12/27(土) 15:37 ID:kQN4LcFk
え〜ゆランド、おれも1回しか行ったことないけど
ふつうの銭湯なみの金額だったと思う
あそこは海辺の景色がきれいで、浴室も大きく、けっこうよいよ

14 :名有りさん :2003/12/28(日) 10:45 ID:7hgS87Sh
中学生からも批判されてるよ、どうかしてるよ室蘭市の役人

15 :名無しさん :2003/12/28(日) 22:53 ID:hdYhSk93
残念なことです。市役所がこんなに解りやすいことで
批判されるとは、市役所内部での自浄作用や議論は
ないのでしょうか、市役所内がどうなっているのか
という事のほうが心配になってきました

16 :名無しさん :2003/12/29(月) 19:13 ID:KS9./dyt
一部の役人が強引にやっているとしか思えないぞ、

17 :名無しさん :2004/01/07(水) 17:28 ID:s88xpr9U
15>>
市役所めちゃめちゃ

18 :名無しさん :2004/01/08(木) 12:42 ID:4.ixbjUU
室蘭市が温泉を掘って
民間に下げ渡します

19 :名無しさん :2004/01/08(木) 13:41 ID:/lZN4Rsg
温泉掘削経費を民間がすべて支出するのなら酔い
一部の民間が得をするようなやり方だと、ちょーー批判されるぞ
御前水会館のようなもんだ

20 :名無しさん :2004/01/09(金) 17:23 ID:IZz2kIig
赤字になるからやめろ。銭湯でじゅうぶんだ。

21 :名無しさん :2004/01/09(金) 17:46 ID:oQfFXKlM
ゴミ焼却場の余熱で、無料銭湯でも作ったほうが
よっぽど良い、防波堤のあたりまで、パイプでも
引いて、海岸沿いに作れば、けっこう良いのにな

22 :名無しさん :2004/01/10(土) 11:25 ID:jKD6GdUE
どこの業者が受注したんだ、おい 調べるぞ

23 :名無しさん :2004/01/22(木) 23:22 ID:cofmrjO6
室蘭・祝津地区温泉調査、2カ所で確認

http://www.muromin.mnw.jp
昨年10月から実施されている室蘭市の祝津地区温泉ボーリング調査は、
17日までに地下約1000メートルまで掘削が進み、
温泉を含んでいるとみられる地層が2カ所で確認された。
既に白鳥台地区で温泉を取水している地層とほぼ一致しており、
温泉開発に期待が高まっている。
市はさらに1200メートルまで掘削を進めることを決めた。
2月末ごろには湯量や水質などの分析結果が出る見通し

24 :名無しさん :2004/01/24(土) 09:46 ID:td0/dbBU
本日の室蘭民報によると
温泉施設は民間で建築し、運営するようだ

25 :名無しさん :2004/03/30(火) 07:02 ID:26ollnv2
反対の声をよそに、ごり押して建築業界に金を撒く

26 :名無しさん :2004/04/02(金) 07:44 ID:QB.j48Dk
温泉なら入湯税が室蘭市役所に入る=高額になる=だれもこない
銭湯ならだめですけど

27 :名無しさん :2004/04/13(火) 23:59 ID:.PECiokk
ボーリングする前から施設を建てる民間業者が決まっていたという噂はほんとうなの?
温泉でたら施設をつくるといってボーリング調査をやらせたってことはないの?

28 :名無しさん :2004/04/14(水) 19:57 ID:azw/Qx32
そんなことだろと思っていたよ

29 :名無しさん :2004/04/15(木) 09:44 ID:KRIjGJ0I
○○商○に決まってる。という噂
で、そこの○○商○は、で某パチンコ経営者に転売する!という噂
当初の目的では、公衆浴場という目的で温泉を掘ったと思うがとんでもない!という噂
設定料金は、スーパー銭湯以上は間違いない!という噂
まぁ、とんでもないシナリオに画かれた市税を一部の企業の為に使った談合です!という噂

30 :名無しさん :2004/04/15(木) 23:15 ID:MXUsCd2w
こりゃ大変ですぜっ親方〜!

31 :名無しさん :2004/04/16(金) 19:35 ID:sZRi6.mg
悪代官が数人獄門になるかのお

32 :名無しさん :2004/04/20(火) 14:33 ID:woe8..9M
マロンとブッシュの企み

33 :名無しさん :2004/04/20(火) 19:12 ID:J1QyDDdQ
キナ臭いなあ

34 :名無しさん :2004/05/22(土) 19:57 ID:BQH/xBfI
室蘭市がマロンブッシュのために、税金を使ってあげるということなんですか
悪徳役人が企業と癒着している構図が良くわかる
警察権力の介入しか助かる道は残っていないね

35 :名無しさん :2004/05/25(火) 22:21 ID:4AoCmHpY
>>29
全部噂かよ

36 :名無しさん :2004/05/29(土) 11:08 ID:FX4cihMM
>>29
 どうやら噂だけみたいだね。噂に30-34は乗せられたんだね。

37 :名無しさん :2004/06/16(水) 20:09 ID:uerTnbSk
室蘭開発、藤川建設グループに審査(入札ではない)という方法で決定
市議会では、この温泉建設反対の意見が多くだされたが、
室蘭市の役人山田進は、
1 民設、民営の温泉事業はかねての方針
(疑問 、公的資金は使わないのか?)
2 毎分35リットルという少ない湯量などのリスクがある
(疑問、なら計画を白紙に戻せよ)
3 祝津地区の活性化を願う地元企業の熱意と受け止めている
(公的資金を3億2千万円出すのだから、これは公的事業だろ)

と、訳のわからない答弁をしている。

このような役人に室蘭市の行政を任せておいて良いのだろうか

38 :名無しさん :2004/06/16(水) 21:04 ID:09qOxRCc
室蘭開発株式会社

http://www.earthcape.ne.jp/users/murokai/
当社は、官民出資による第三セクターとして
昭和23年11月に創立いたしました。

39 :名無しさん :2004/06/16(水) 21:10 ID:09qOxRCc
外郭団体の見直しに関する報告書(概要版)
平 成 1 5 年 3 月
室蘭開発株式会社
【経営課題】
人件費削減を中心とした経営合理化により、経営基盤の強化に努めているが、
コールセンターの利用減少や紙製品の白老港移行もあり経営環境は、
益々厳しくなるものと推測されるので、市のポートセールス等と
連動した港湾貨物の集荷努力と人件費を含めた内部管理経費の一層の
圧縮努力が求められるほか、港湾機能の効率的な管理を考慮すると、将
来的には、当社の収益構造の改善と株主の協力を前提として、他の港湾
関係法人との業務再編や統合を視野に入れた取り組みが必要である。

40 :名無しさん :2004/06/16(水) 21:39 ID:uerTnbSk
民設、民営の温泉事業とは大嘘
3セクでやるんだろ、おい役人、山田進
議員もしっかりしろ

41 :名無しさん :2004/06/18(金) 05:54 ID:4gHHuutU
毎分35リットルだって?
自宅のシャワーみたいなものですね
そんな湯量で温泉やってけるのかな、石油や重油をどんどん使って
環境に悪い温泉になりそう

42 :名無しさん :2004/06/18(金) 19:52 ID:4gHHuutU
地元企業の温存策しか考えていないのさ

43 :名無しさん :2004/06/19(土) 07:15 ID:l0yNKS9k
地元企業優遇のどこが悪いのよ

44 :YH :2004/06/20(日) 14:29 ID:lITlHrCo
3億2000万円室蘭市が出すのか?

45 :名無しさん :2004/06/26(土) 09:33 ID:hmWYq7.2
ちがうようだ

46 :名無しさん :2004/07/05(月) 07:22 ID:OiHiPbTE
市の幹部職員=公人ではないからな。
おまえら訴えられたら逮捕決定(w

っていうかホントにここちゃんと捜査令状の手順に従って情報開示するんだろな?(w

47 :名無しさん :2004/07/05(月) 20:31 ID:oUJXV3hc
発言内容は新聞に出てるし、議会に出席して答弁しているわけなので、
この方の公的な場所での発言は公人としての発言でしょうね
議会は市民に開かれているわけで、

たとえば、「この人はウンコ臭い」とかいう、プライベートなことを
言ってはだめでしょうけどね

48 :名無しさん :2004/07/09(金) 05:17 ID:O2RqvTXk
3セク=行政

49 :名無しさん :2004/07/12(月) 20:40 ID:gbeQSips
3セクが子会社作っていいの?

50 :名無しさん :2004/07/13(火) 20:16 ID:RcKTTGDM
3セクは消滅する運命、作った行政マンも消滅させろ

51 :名無しさん :2004/08/13(金) 22:20 ID:uRoeyr7w
馬鹿役人さん

52 :名無しさん :2004/08/22(日) 14:47 ID:IgLBriv6
入浴剤を混ぜたりして〜

53 :名無しさん :2004/09/06(月) 22:04 ID:pzXCFNSo
  σ
   △
  彡‥ミ σ
   |¬¬
  ノノ
  ̄~

54 :名無しさん :2004/09/08(水) 19:43 ID:WZnswO1Y
予算の積算根拠を追求すべきでしょう

55 :名無しさん :2004/12/19(日) 14:14 ID:w6Z01SaA
温泉には逆風が吹いているよね
室蘭で大金をかけて作っている温泉はどう表示されるのでしょうか
推理してみます。

○単純温泉
○循環方式
○汲み上げた温泉を沸かして利用しています
○上り湯やシャワー湯は温泉ではありません 水道水の沸かし湯です。

こんなところかな 所詮 登別や洞爺にはかなわないよ

56 :名無しさん :2004/12/19(日) 23:37 ID:JrrXWk0U
ま、この温泉は立案時から多数の懸念があったわけで

57 :名無しさん :2004/12/23(木) 20:43 ID:73DAdzNU
ゆらら

工事遅れてるみたいだね。

58 :名無しさん :2005/01/17(月) 10:17 ID:XyPVcMmA
今でも遅くない  建設中止しろ

59 :名無しさん :2005/01/30(日) 09:53 ID:HB9MtS9Q
税金で温泉を建設して さらに既存の浴場に補償金かよ
どこまで税金を無駄に使えば気がすむんだ

http://mmuromin.mnw.jp/
組合員側は5月ごろのオープンを予定している祝津町の
「むろらん温泉ゆらら」の影響による、収入の減額分の支援を要望。
市議側は「全額補償は厳しいが組合側の要望に応えていけるよう頑張りたい

60 :名無しさん :2005/02/27(日) 08:42 ID:ICbdnUA2
温泉が出たところで何をやりたいのだろうか?“餅は餅屋に”といわれる様に、
隣には温泉で有名な登別があり、今さら“室蘭を温泉で有名観光地に!”なんて
うまくいくとは思えない。ヤッパリ、よっぽど革命的なものじゃない限りは、
今までやってきたとこの延長・工夫でいったほうがいいと思う。

61 :名無しさん :2005/03/02(水) 19:35 ID:FjUkq6HM
役人が決めたのではなく、選挙で選ばれた市民の代表者の
ゴリ押しという噂。
役所内ではかなり反対意見がでたようだ。
イヤでも実行させられる役人がカワイソウ。

62 :名無しさん :2005/03/07(月) 14:54 ID:Tk9vu46E
その代表者名をUPきぼう

63 :名無しさん :2005/04/05(火) 21:35 ID:9WDCP0bk
死蝶だよ。
選挙は無投票だったんだっけ?
温泉大好きだからね。

64 :名無しさん :2005/06/05(日) 18:13 ID:zdgTcQjI
だれか入浴した? 沸かし湯+循環式か?

65 :名無しさん :2005/06/08(水) 20:58 ID:KFwdQuKA
死丁は終了しろ

66 :名無しさん :2005/06/11(土) 18:40 ID:GOBYc6is
沸かし湯+循環式だとおもう
温泉というより 「銭湯」だな

67 :名無しさん :2005/06/18(土) 22:40 ID:4gHHuutU
石油で沸かしてるのかな

68 :名無しさん :2005/09/19(月) 20:26 ID:PcdbL1Ww
行ってきました
感じはただの銭湯ですね、狭いし
どうしてこんな風呂作ったのかなあ 税金で

69 :名無しさん :2005/09/29(木) 19:36 ID:mfrS8qxw
無駄使いのも程がある。

70 :名無しさん :2005/09/29(木) 22:32 ID:Wxu4qFKc
温泉は公約だったんだっけ?

71 :名無しさん :2006/02/04(土) 09:53 ID:/qL1P8f2
銭湯の客入りはどうですか?

72 :名無しさん :2006/02/23(木) 12:28 ID:wMzv/UzA
客は大した事なかった。某ボイラー満の話によると、1日に出る温泉は
ドラム缶2本位なそうな。あとは水道水がほとんど。温泉登録してるから、水道料金は
銭湯より高いそうな。 お湯に入ってみたが、カルキ臭いよ。
1.カルキ
 カルキとは元来はさらし粉、塩素化石灰のことで、固形漂白剤のことですが、一般的には消毒剤の代名詞のような使い方をされています。さらし粉は以下の反応で塩素=Cl2(後述)を生成し、このCl2が消毒効果を担います。
 2Cl2+2Ca(OH)2 = CaCl2・Ca(OCl)2・2H2O
(=は両方向矢印で読み替えてください。また、「Cl」は塩素の元素記号で、lは数字ではありません。)
2.塩素(全塩素)

73 :名無しさん :2006/02/23(木) 20:24 ID:d23Gbkbo
銭湯だよ、化石エネルギーで暖まってくださいw

74 :名無しさん :2006/03/08(水) 17:14 ID:xsRLuBJQ
灯油代が値上がりして、採算割れでも続行

75 :名無しさん :2006/03/09(木) 18:14 ID:Z6/tJ14E
そのうち、父さんだね。

76 :名無しさん :2006/03/09(木) 19:00 ID:TUW5jFVY
温泉は低温で噴出量も少ないから 石油でお湯を作るしかないし
現在のように利用者が少ない状況では収入にも限界がある
近いうちに赤字から倒産の道を歩むように思えてならない

77 :名無しさん :2006/03/12(日) 15:29 ID:8zjpg/f.
 油裸裸が赤字経営で累積赤字・債務超過で閉鎖になったら、誰が、いつ、
どういう形で、責任取るのかな?
 芯愚宇死腸は退職して、知りませんって、逃げたらアカンぜよ。
 もう、これ以上「油裸裸」に税金使わないでね。 そんな金あるなら、
中央町のアーケードの撤去・新規設計構築で町作りに生きた金使って。
焼き鳥「四誌駄矢」前の歩道だけ綺麗にしたのは、芯愚宇死腸がよく行く
店があるからか?
 他の路地・小路も差別なく綺麗にせよ。他は怒っているぞよ。

78 :名無しさん :2006/03/12(日) 21:31 ID:VnJ/.yVU
>中央町のアーケードの撤去・新規設計構築で町作りに生きた金
>中央町のアーケードの撤去・新規設計構築で町作りに生きた金
>中央町のアーケードの撤去・新規設計構築で町作りに生きた金
>中央町のアーケードの撤去・新規設計構築で町作りに生きた金

79 :名無しさん :2006/03/13(月) 22:06 ID:bwxWl1jQ
>>77
商店街の方ですか?
おつかれさまです。

80 :名無しさん :2006/03/13(月) 22:19 ID:DJw5Y0NU
ハイ。昨年12月は飲食店が5軒、閉店しました。
今年は、何軒潰れるのだろう?
食べていけない。生活保護申請しても、却下される。
どうして暮らしたらいいのよ。
貧富の差が激しくて、どんどん貧乏人が増えている。
室蘭では、厄書勤め=高額所得者
売れない飲食店=貧民
商店街は崩壊寸前。

81 :名無しさん :2006/03/13(月) 22:26 ID:J4zbCxfA
ネットで不満言う前にどうにかする方法を考えたほうが建設的だよ
行政依存の考え方はやめたほうがいいよ

82 :名無しさん :2006/03/13(月) 23:07 ID:bwxWl1jQ
>>80
職業変えたほうがいいね。
商才があるとは思えませんよ。

83 :名無しさん :2006/03/14(火) 16:19 ID:ZCSF8KPA
アーケード改修したって客はこないよ。
普通の人は大型店いくからね。
商店街の時代じゃないんだよ。
それに飲食店は客である行政関係者に助けられてるんじゃないの。
道路整備したほうがたくさんの人が恩恵受けられるよ。

84 :名無しさん :2006/03/14(火) 17:33 ID:gXKocnfQ
ほぼ同意。
アーケード作ったところでそれだけで状況が好転するなんてことはない。
ただ、別に道路整備はしなくても良かったんじゃないかなとは思うけど

85 :名無しさん :2006/03/15(水) 20:06 ID:XCcZnKLM
アーケード作ったところでそれだけで状況が好転するなんてことはない。
ただ、別に道路整備はしなくても良かったんじゃないかなとは思うけど ・・
道路無用に賛同します。

本州から小説家が来て「なんだ〜?このボロアーケード?町起こしって
具体的になに考えているの?」これが、客観的な評価。

厄書は自己利益しか考えていない。生き返る可能性のあるアーケードを
もう潰す気でいる。清水高の生徒の活性化のアイディアは現実的。
それさえも、潰す予定。

定年退職すれば、共済年金と退職金で、商店など、どうでも良い世界。
職員は600名以下に適正人員とせよ。
その予算で町起こしを必死で、懸命に、寝ないで考えよ。

86 :名無しさん :2006/03/15(水) 22:03 ID:ex7TNfXo
アーケード街に金かけても無意味なのは事実。
また市全体に活力がないので町おこしも厳しい。
活力がないのはどこの街も一緒なんだけどね。

87 :名無しさん :2006/03/16(木) 06:21 ID:KOhpBY4Y
ITでまち興しをする提案は不採用
ITで糞まち潰しをしましょう

88 :名無しさん :2006/03/16(木) 06:45 ID:wXbAwOog
馬鹿かコイツラ

89 :名無しさん :2006/03/16(木) 20:22 ID:mglSGNmY
厄人=役に立たない人=無能
函館の町おこしを見て来い。
小樽の町おこしを見て来い。
(残念ながら)出張見学には泊まりで行くんだけど、町おこしには
無関心で、温泉・コンパニオン・デリヘルで手当て使って
レポート提出も無し。
 脳が機能してない、早期退職して痴呆病棟に入るのが一番だね。
まぁ、色ボケ症候群という訳だよね。
 皆、あのドローンと濁った目を見た?・・治療しなさい。

90 :名無しさん :2006/03/16(木) 21:30 ID:VgNBW1Ow
各スレにまあまあ必死ですことwwwww

91 :名無しさん :2006/03/17(金) 04:05 ID:u1OBWFCw
2006/03/16(木) 21:30 ID:VgNBW1Ow

見に覚えがある人間だな〜!

役に立たない無駄な塵と屑なんだから、オトナシクしとけ、ボケ!

92 :名無しさん :2006/03/17(金) 09:52 ID:F.Z0tf0o
>>91
お前も見に覚えがあるぞ〜糞タコ君

文句あるなら堂々と市役所の掲示板に書いて来い
書けないか・・情けない糞野郎だな

93 :名無しさん :2006/03/17(金) 10:18 ID:u1OBWFCw
あの〜、92さんって市役所の方ですか?
登別の○○組が家宅捜査されて、パソコンも押収されて
事件も終わり、釈放された組員さんかな? と思いました。
市役所の方って、もっと上品な人達だと思っていましたが
今度から、サービスカウンターなんかに行くのが怖いです。
市内の主婦より。

94 :名無しさん :2006/03/17(金) 11:01 ID:F.Z0tf0o
これも市内の主婦さんの発言なんですか?
恐ろしい主婦さんですね・・
IDが同じでっせ〜

91 名前:名無しさん :2006/03/17(金) 04:05 ID:u1OBWFCw
2006/03/16(木) 21:30 ID:VgNBW1Ow

見に覚えがある人間だな〜!

役に立たない無駄な塵と屑なんだから、オトナシクしとけ、ボケ!

95 :名無し主婦さん :2006/03/17(金) 14:28 ID:u1OBWFCw
すいません。私生理が始まると、自分が何言ってるのか、
分からなくなるのです。昨日主人にも注意されました。
気が付くと包丁持って、主人を刺そうとしたり。
ごめんあそばせ。

96 :名無しさん :2006/03/28(火) 15:13 ID:lEShsFd6
ところで、「広報むろらん」見ても「ゆらら」の経営状態の赤字か黒字か
報告が載ってないよね。税金をつぎ込まれているのだから、明朗会計じゃないと
いかんがやき。
 読んで面白かったのは「室蘭カレーラーメンの会」の立ち上げだったよ。

97 :名無しさん :2006/12/14(木) 06:07 ID:xqOW93CQ
室蘭市の赤字。企業・特別会計ほか第三セクターへの損失補償なども含め 239億円(平成17年度末)

98 :名無しさん :2006/12/14(木) 06:11 ID:xqOW93CQ
夕張の赤字額・360億円 室蘭の破産も間近?

99 :名無しさん :2006/12/14(木) 19:45 ID:.TuebfWU
その前にうちが破産すますた

100 :名無しさん :2009/03/15(日) 05:42 ID:8D/GFStE
客がいなくて、がら〜ん

19 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)