■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 スレ内検索

びばい町づくり委員会

1 :市民代表 :2005/02/11(金) 12:32 ID:F1rBWUd2
よそにもこのような委員会がありますが、メンバーを見ると高齢者ばかり。
もうマチの将来を、明日をも知れぬ年寄りばかりに任せられません。
30年後の美唄のために、若者の建設的な意見を募集します!

75 :名無しさん :2005/05/01(日) 14:47 ID:8Qd4uekw
町づくり委員は高齢、転勤族ですよ。

76 :名無しさん :2005/05/08(日) 21:44 ID:oUP9wkrc
発言No. 1 市役所での共働きについて
発言者 ひ ( 2005-05-08 01:17 )
 夫婦で役所に勤務されている方も多いことと思いますが、
旦那か妻のどちらかが管理職になったら、もう一方が自主
退職してはどうでしょうか。人件費を削減できますし、
新規採用にも繋がると思います。

 ↑ 他の掲示板のコピペ
こんな考えもあるんだ。これも町づくり委員?

77 :名無しさん :2005/05/08(日) 23:39 ID:YY97aCbA
>>76
こういう問題ではないね。
今の世の中、夫婦で働くことを否定するのは時代の流れに逆行だよ。
役所ならなおさら。人件費の問題とは全く違うね。
共働きの否定は20年前の考え方。

旦那が管理職になったら、妻は辞めろという主旨の発言だったのだろうが、男女平等の世界だから誰かが意見を修正したのだろう。
ご高齢の方のご意見かね。役所だろうが民間だろうが限りなく差別発言に近いね。
夫婦だからどうこうではなくて、必要な技能をもった職員を適材適所で配置し、働かない職員には辞めて頂くという意見にまとまってゆかないと駄目でないの?

何か本末転倒では?

78 :名無しさん :2005/05/09(月) 00:29 ID:ZRrN7pKI
そんな意見は聞いたことはあるけど、掲示板に書き込みされていたのを
見たことはない。 >>76 それ日付間違っていない?1年前じゃない?
町づくり委員か誰かはわからないけど、主張は比較的広く知られている。
しかし、憲法にうたわれている職業選択の自由からはかけ離れているでしょう。
夫婦うんぬんという概念など職業とは関係ない。数ヶ月後、離婚しているかも
しれないし。もともと(採用団塊)からコネなどの不公平問題が確実にあったなら
考えられない訳でもないが。そんなこと立証できないし。
お年寄りが書いたことなら・・・ でも公的には取り上げていないならいいでしょう。
発言者 ひ か・・・

79 :名無しさん :2005/05/09(月) 12:44 ID:0IRj18Yk
>>76 コピペの出所をはっきりしてくれ。
曖昧じゃこれまた進まない。どこで発表されたものか?
年寄りの意見というのはわかるが。

80 :76 :2005/05/09(月) 20:26 ID:pZwcrdl2
20年前なら奥さんが身を引いて、こういった妬みの批判はないんでしょうが・・・
共稼ぎだと仮にだんなさんが部長や助役や市長に出世したら、
その奥方と机並べて働く職員さんはどうも遣り難そうで気の毒なことになりそー。
役所、そんなに共稼ぎ多いの?むしろ若い人のほうが、保守的だと思いますが・・・

知ってるとは思いますが、でどこはここです。
http://www.net-bibai.co.jp/index2.html

81 :名無しさん :2005/05/09(月) 22:47 ID:8F/QTSdY
市職員ってそんなにはたらかないのか?

82 :名無しさん :2005/05/10(火) 21:25 ID:WVq3LnFs
人によるだろうけど、族あがりなんていうのはいない面はいいと思う。
ごく一部の市職員については陰ながら応援しています。

83 :名無しさん :2005/05/15(日) 22:20 ID:nUyt6Wkw
数年前、族に睡眠を妨害された。

84 :名無しさん :2005/05/19(木) 21:55 ID:1B6rFaBQ
「食の駅」まさか本気で考えてるわけ無いよね。
選挙で支持されたのは「道の駅」造って欲しいからでなくて、
ほかよりよさげに見えたからだけ・・・なのに。
そういえば、何を勘違いしてかマチに金ないのにホントに温泉造って
しまったのいたね。今何してる?。
 
今頃になって循環温泉とか、道の駅とか言ったって、すぐそばの町にもう出来ている。
「ふーどぱーく一直線道」っていうの。
広告出てたテナントの海○は、週末にぜひ行かねば!

85 :名無しさん :2005/05/20(金) 23:10 ID:GsyQxVhg
NPOの道の駅は、どうですか?

86 :名無しさん :2005/05/22(日) 13:04 ID:VmHV9hk2
こんなこともあるから気をつけよう。
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20050522ta002.htm?tp2

87 :名無しさん :2005/06/16(木) 21:47 ID:A2jbzeew
市長さん。産婦人科、食の駅、歩道橋は無期限延期でも我慢する。

88 :名無しさん :2005/06/20(月) 01:06 ID:A8QMmAHg
面識はありませんが、市民代表さん。今年になって立ち上がったスレッド群はヤドカリです。
掲示板の立上者がいなかったり、試作がボツになったり。今、スレは麻痺している。
裏求人で立上者を募る必要があると感じています。即実行いたします。

89 :名無しさん :2005/06/30(木) 00:28 ID:OgCUOrq6
↑で〜たぁ〜!ww

90 :名無しさん :2005/07/12(火) 22:32 ID:UJ8vJQ1w
夫婦でひと月10万円で暮らせるマチを実現できたらいいな。
マスコミネタにもなる。本当は子供2人いて4人家族で実現できれば
良いけど難しい。暖房費かかるしね。それを考慮して15万なら良いね。
フリーター夫婦でも豊かな生活できるなんてマチだったら夢があるね。
案外これからウケるんじゃないかな。高校も公立入れるし

91 :名無しさん :2005/07/14(木) 20:31 ID:UKhY64S6
フリーターでも豊かに暮らせる町なんてDQNだらけになりそう…

92 :名無しさん :2005/07/14(木) 23:07 ID:EIUDLFxo
DQNって何よ?私も知識不足だけどそれくらい許されるでしょう。
今調べればわかるだろうけど、夜遅いからやめとく。
世帯年収300万円時代になったら、北海道は250万がせいぜいだ。
ヨーロッパの先進国並に留まりたいね。

93 :名無しさん :2005/07/15(金) 12:37 ID:MnvXfheI
DQNとは? 以下はある掲示板からの転載です。

「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉と言われてい
ます。元々は、人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑
称。現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露
するテレビ番組。また、「DQN」「ドキュソ」も同じ意味です。

94 :名無しさん :2005/07/16(土) 05:32 ID:yA13NARk
おおっ、近い将来広辞苑に載るな。きっと
どきゅん

95 :名無しさん :2005/07/17(日) 07:55 ID:qYtZKUec
今年も「カブラ祭り」はあるんだ。
サクラ祭りがさびしくなったから、今年はがんばってもらいたいねェー。
それで、場所は「中央」というよりハズレ公園?

まちのイベントが少ないので、そろそろ商店街中心の祭りから美唄の全体を
カバーするフェステバルに変貌しなきゃいけない頃だろう。
この際、駐車が不便な旧市街より、広いサンスポーツランドあたりでやったほうがよい。
市外のお客も取り込みやすいし、そのほうが温泉やアルテ何とかにも客が流れる。

むかしからの、大通りやすずらん通りのおじさんやおばさん達が
何んていうかわからないけど・・

96 :名無し :2005/07/17(日) 22:26 ID:2UeZfhzo
全てが無くなって行く街ですから・・・
まあ、まだ季節的には早いですが、スキー場の存続も危ういとか・・・
福祉も大事ですが・・・
次は何が無くなるのでしょうか?

97 :名無しさん :2005/07/17(日) 22:57 ID:fgUbyPdA
>>96 働かずの年金高齢者は増えてもなくならないね。
ゲートやパークや徘徊(散歩?)で体力つけてるから・・
福祉効果?

98 :名無しさん :2005/07/18(月) 00:56 ID:ReCJBwMc
>96>97
相変わらず、無気力な意見ですなあ。
まるで徘徊している働かずの年金高齢者のようだ。
ぷっww

99 :名無しさん :2005/07/18(月) 01:46 ID:ajlZQ7bc
>98
でわ、あなたの気力有る御意見をど〜ぞ

100 :名無しさん :2005/07/18(月) 02:40 ID:SPtq95wU
>>97,98
高齢者を馬鹿にしてないか?

101 :名無しさん :2005/07/18(月) 08:37 ID:SH3Fp4J2
してる・・・どうせ、暇な高齢者はここにはこない
パークゴルフとか、俳句とか年金使うのに忙しい
財源も創らないで、福祉をしたのはマチの大失敗
余裕のある高齢者には、福祉はいらない

102 :名無しさん :2005/07/18(月) 17:51 ID:ReCJBwMc
>100
>よそにもこのような委員会がありますが、メンバーを見ると高齢者ばかり。
>もうマチの将来を、明日をも知れぬ年寄りばかりに任せられません。
このスレの主旨自体がすでに高齢者を馬鹿にしたような表現だが何か?

103 :名無しさん :2005/07/18(月) 22:33 ID:00n.wBV6
想像ですが、それを書いた人は若い人ではありません。
かなり年長の人だと思います。多分何かに触発されて若い人に刺激を与えたのでしょう。
よそのまちの何かの書込みを見てスレを立てたのでしょう。何を見たのかだいたい見当はつく。
美唄の高齢者は温泉とパークゴルフを楽しんでいます。深く考えなかった。
その代わりに犠牲になったものを思えば馬鹿にされても仕方ないでしょう。いくら馬鹿
にされても失うものはない。誰にだまされたのか?

104 :名無しさん :2005/07/18(月) 22:39 ID:ReCJBwMc
想像おつ!

105 :100 :2005/07/19(火) 02:43 ID:5i.Udv1E
元学校の先生とか、公務員とか、議員とかが委員会仕切ってるんでない?
かなり年金もらえるんでしょ?そういう人は。
彼らのわがままが現実化したということか。ゴルフ場とか温泉とか。。
貧乏人はゴルフなんてしないからね。普通。

106 :名無しさん :2005/07/24(日) 08:31 ID:7N9VKibg
昨夜、たくさん銘石?が置いてある何とか公園の東屋で焼肉パー
ティしていたグループがいた。みんなの公園を私物化してない?
市民の公園だから自由に使ってもいいという意見もあるが、
東明公園なら分かるが、町中の公園で焼肉もねぇー。
キチンと後始末して帰ったんだろうか?

107 :名無しさん :2005/07/24(日) 13:49 ID:nQHsrAog
↑の方、東明公園なら分る?なぜ?

108 :名無しさん :2005/07/24(日) 20:10 ID:hMSSedrA
いやぁ〜盛り上がってますねぇ〜。ww

109 :名無しさん :2005/07/27(水) 22:48 ID:s2dlZ2A.
美唄でお出会いキボンヌですから、盛り上がってますが何か?

110 :名無しさん :2005/07/29(金) 00:42 ID:H4Iua6sY
無理して2ch用語使わなくってもいいから・・・

111 :名無しさん :2005/07/29(金) 07:12 ID:7b1uLWDE
町つくり委員会様へ
美唄を活気つけるためには、将来を担う子供がいなくちゃいけません。
美唄と周辺の町の独身男女を集めて、お出会いパーティーを開いて
沢山のカップルが誕生すれば、子供も生まれます。そうすれば美唄に活気が出るのではないでしょうか。

112 :名無しさん :2005/07/29(金) 13:49 ID:CnjwAB7s
>>111
難癖つけるようだけど、結婚して子供できたら不便な美唄出て砂か沢に移るんでないかい?
産科ないし、これから小児科、そのほかも無くなるし、いい学校もせんせもいないし・・
他町と違って子供育てる環境がない。
まちは老人福祉といって年寄り施設・・温泉、パークゴルフ、アルテ、火葬場、グループホームetc.
しか造ってこなかった。

113 :名無しさん :2005/07/29(金) 21:40 ID:kmX3OXRc
>>111
賛成ですが実現は難しいでしょう。技術的には簡単ですが、市の結婚相談所も
なくなってしまいました。見合いという習慣がなくなった今、札幌の紹介会社に
加入するしか方法はありません。これは距離的な難しさもありそうです。
美唄でそのような催しを組織的に真面目にやっているのは自衛隊ぐらいで
しょう。市も一般の若者のことも少しは考えてほしいです。
このことは現代では自己責任として放置されているように感じられます。

114 :名無しさん :2005/07/29(金) 23:09 ID:Dv98K/5s
老人施設はほぼ24時間対応出来ているのに、子育て支援施設は平日・土曜の日中しか対応出来ていない。
美唄に限ったことではないが、何故出来ないのか? やはり疑問。

115 :名無しさん :2005/07/30(土) 00:57 ID:afIaYWDs
>?
前の市長も、その前の市長も老人だからでしょ。
若い人の意見なんか聞かないよ。

116 :名無しさん :2005/07/30(土) 15:01 ID:ejVcnuE.
》112の言う通り、若者、子供は置き去りだもね。
今の市長にも何か期待薄いし根本的に公共の施設とか人が来ないから高い料金とかスキー場やめるとか
安くして沢山の人に利用してもらおうとかの発想ないし(笑)現に無料開放の日のスキー場は行列だったし
他の町からの御客もいたしね〜

117 :名無しさん :2005/08/01(月) 07:20 ID:kPt165y.
>>116
だいたい、税金で大きな施設とか造っても市民に少しでも還元しようという発想がない。
パークゴルフにしても市外は料金安いし、空いていれば何回でも回れる。
市民に対して、利用料を安くして数多く利用してもらおうという考えがないから、
最近出来た公共施設がどこも市民に敬遠されるんでない?
背伸びしないで、若い市民が快適に暮らせるようにお金を使えば、
少なくとも住民の移動が食い止められるかも・・・・。

118 :名無しさん :2005/08/02(火) 22:43 ID:weQ.HYYs
厳しいようだがスキー場であれ何の施設であれ、赤字幅を継続して圧縮でき
なければ存続はできない。採算ベースに近づくことだ。スキー場は一部リフト
休止で経費大幅に減ったようだがサービスは低下した。サービス向上か、
さらなるサービス減か?潰れないためにはどちらなのか?

119 :名無しさん :2005/08/04(木) 19:23 ID:Y4BX1pKc
もっと市民の知恵を借りればよい!この町は市民の声を聞いているのか疑問?

120 :名無しさん :2005/09/01(木) 19:33 ID:wlHT8fwI
ふるさとに1億円寄付する人がいないかな?

121 :名無しさん :2005/09/05(月) 23:24 ID:6w38tEWY
たとえ、金が入っても、金持ちにいいように使われるだけ。そうゆう世の中。

122 :名無しさん :2005/09/17(土) 11:00 ID:gfWzlMYE
>>120
美唄市役所に1億円寄付するアホはいないかな?
に変更

123 :名無しさん :2005/09/19(月) 06:10 ID:2W5iRD9g
「新・三笠市総合掲示板」の合併スレで美唄との合併(仮定)が議論されてるよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4548/1112800493/

124 :スルー :2005/09/22(木) 23:34 ID:Nei8X7yU
やらせだったようです。美唄と三笠の合併を望んでいる人はいません。

125 :名無しさん :2005/09/23(金) 00:54 ID:OokIKSU6
美唄と三笠の合併、選択肢としては良い案だと思う。
現実的にどうかはともかく、条件次第では美唄にも利点があり悪くない。

126 :名無しさん :2005/09/23(金) 20:31 ID:GENNI3v2
仮に合併したら、どっちの市長?

127 :名無しさん :2005/09/23(金) 21:16 ID:M2yv6rBk
この選択肢には反対です。まだ合併に対してやれるだけの行動はしていません。
6市町村合併を基本として考えている人がいる段階で、政府、知事の新しい案も
出ないうちに2市合併を考えることは、今まで合併のために陰ながらできる
ことをしてきた人たちの志を無にすることになります。
美唄と三笠には共通点があるにせよ、ともに任意協議会の規模の合併の復活を
目標とする段階だと思います。2市合併案は合併賛成者の分裂にもなりかねません。

128 :名無しさん :2005/09/24(土) 11:07 ID:v08oQdzI
岩見沢とはくっつきたくないから合併しないことにしたんでしょ。
6市町村合併破綻の経緯に岩見沢との感情のぶつかり合いが見え隠れしていたよう。
この関係は数十年かかって修復できるか分からない。
それであれば、他の市町との合併の可能性が見いだせないかどうか、
三笠や月形・奈井江との合併(奈井江の生活圏は北の方だが)を
選択肢の1つに考えることは決して悪くない。
協議の結果、合併に至らなくても、広域での協力関係からなら始めることが出来る。

129 :名無しさん :2005/09/24(土) 14:45 ID:2WtJNsiE
市政を担う立場の人が個人的な不満で、市民生活をないがしろにするのはどうかと思う。
マチに炭鉱の遺産は保存されてないし、ほとんどの市民は炭鉱の歴史を知らない。
理性ある人間は、元炭鉱で栄えた「美唄」という名前には固執していない。

感情的な面子のために民意を十分にはからず安易に自立し、その結果
病院や商店がなくなり、マチがますます衰退していくことのほうが問題。
大差での落選は、市民からノーを突きつけられた結果ではなかったか。

130 :名無しさん :2005/09/25(日) 00:08 ID:VpE6bor2
前市長の敗因については自立・合併とはあまり関係ないでしょうが、
独断で法定協に加わらなかったことは批判されましたし、現市長が選挙中
耐えられない痛みが生じた場合は再びアンケートを行うと主張し、
その批判票を上手く取り込んだのも事実でしょう。
しかし、一連の協議の中で「あったかも知れない感情のぶつかり合い」などは
一般市民間にあるはずもありません。協議当事者の問題でしょう。

これから必要に迫られた合併を論ずるとき、地方交付税の優遇措置がなくなったため、
よく言われた「鼻先にニンジンをぶら下げられての合併」、などと言った
打ち切り誘導もできなくなります。
 @美唄には奈井江、砂川など中空知との広域に参加しようと言う意見は全くない。
 A奈井江以北とは学区も違い、自分達は南空知の一員と言う意識が強い。

ここから導かれる答えは、おのずと知れると思っています。

131 :名無しさん :2005/09/25(日) 11:55 ID:mtypyepA
>>130
@中空知広域連合には入れてくれそう。奈井江町長さんよろしく。
A新八雲町の例もある。茶志内・中村・日東人は奈井江・砂川も生活圏。路線バスも中空知方面と直通だし。

132 :名無しさん :2005/09/25(日) 15:29 ID:1pVsLpjk
それ言ったら、光殊内・峰延・市街地の大半は南志向。
多数決で決めれば良いことになる。

133 :名無しさん :2005/09/25(日) 16:42 ID:aUEkuEpU
岩見沢と合併したくないっていう理由は
市役所の上の人達が自分達の管理職のポジションが大幅に減るからでしょ?それだけ。
ウチはアンケートに合併賛成で出したんだけどね。

市役所って、本来は仕事が終わってから飲み屋で話すべき悪口&ガス抜きの類の話を
勤務中にやっていて「忙しい〜!」だもんね。話それた。

奈井江と合併すると、美唄が主導権握れそうと市役所サイドも踏んだ?
でも、そうしたら茶志内あるいは発己から北は、分離しなきゃいけなくなるんじゃないの?
街から南は岩見沢志向だし、高校通学の学区の問題もあるよ。

どのみち我が一族は、近い将来に美唄を離れるつもりなので
お好きなようにっていう感じだけど。

134 :名無しさん :2005/09/25(日) 19:22 ID:W5kQ1zpU
じゃ語るな!

135 :名無しさん :2005/09/25(日) 20:27 ID:mtypyepA
>>130-131
それほど遠くない昔、奈井江の南半分は茶志内・美唄と一緒だった。
それほど遠くない昔、進徳から南は三笠(市来知)だった。
今の峰延は事実上4市町村にまたがって地域が独立している。
今の大富は事実上3市町村にまたがって月形と同化している。
数十年の歴史を振り返ると、分割も悪くないっかな?

136 :名無しさん :2005/09/25(日) 22:22 ID:c4KULLog
>134
市役所職員降臨

137 :名無しさん :2005/09/25(日) 22:52 ID:pqHJ4oMw
自立を続けるのであれば、全科ある総合病院とまともな学校がほしいな。
それと、日常的な買い物ができる店。役所以外の公共機関。公会堂など。
市内で生活に必要な用事が足りなければ、自立したマチとは言えない。
高齢化率が高く、若者の完全失業者が多いし、マチ自体ニート化していないか?
去年だけで450人も人口が減っている。美唄の将来に見切りをつけた
個人の転出、企業の撤退が止まらない以上、単独でマチの存続は無理だ。
いい加減目覚めなさい。

138 :名無しさん :2005/09/26(月) 00:48 ID:CMC/Sjdg
たしか奈井江は中空知の広域に加わる公算が強い。
中空知は合併が破談になったのではなく、滝川が時期早尚を理由に離脱し、
無期延期のような状態になっています。状況如何ではまた協議に戻るでしょう。
滝川以外の市町で構成される広域(具体的な内容はまだ分からない)も
合併に替わる不本意な形態とされており、今でも最終目標は滝川も含めた「合併」
です。美唄がこの領域に入れてもらえるかどうかはわかりませんが、
それは合併を前程目標とした組織への加入であり後戻りできなくなります。
広域への加入は積極的な意見としては全くありませんが、
あくまで一部の研究課題にとどめ、南空知合併協の残りのメンバーである三笠、月形
と歩調を合わせておくべきものと考えます。
道州制に対応できる規模の基礎自治体を作るような流れになれば、
南側にあゆみ寄る意見が多数をしめるでしょう。
市の分割についてはやむを得ないなら肯定します。しかし、美唄を郡部へやってしまおう
というしわくを持っている人もいることをお忘れなく。

139 :名無しさん :2005/09/26(月) 08:43 ID:DNTRgWTo
>>郡部へやってしまおうという思惑=「空知郡美唄村字姥捨て」誕生!?

140 :名無しさん :2005/09/26(月) 22:01 ID:DLNdLklw
123の書込以来レスが続いています。広域賛成を煽るためのやらせなのでしょうか?

 (学区について)
高校生の通学先については岩東・岩西・緑陵・その他江別方面の私立と、
学区の関係ですべて南に向っています。美唄高普通課(旧美東)へ進む人が
激減したのは承知の通りです。10〜20年前に比べて岩見沢との関わりが急増しており、
若者が向う進路は市の向う方向であるのが理想的だと思います。人のつながりもあるでしょう。
市が北を向けば、ねじれ現象になってしまいます。

 (私の考えですが、合併と広域の違い)
広域と言うのは各自治体の内政は自由ですから、現体制が長びき行政のスリム化を
遅らせる逃げ口上になる恐れがあります。行政組織の改変にはなりにくい。
それに内容がはっきりしないのでなんとも言えません。
火葬場は自前で運営中、ごみ処理場は独自で建設中。し尿処理や消防などは美唄の規模なら単独で良さそう。
問題は病院だが、医師をまわしてくれるならともかく、砂川市立へ行くのなら今と何ら変わりありません。
出資するだけ損です。

141 :名無しさん :2005/09/26(月) 23:16 ID:rJPW52ik
奈井江町の町長さんは全国的に有名。
空知中部広域連合は、全国でも数少ない成功例と言われている。その事務局は奈井江町にある。
一方で、奈井江町は合併はしないと宣言をしている。そこには町民の誇りと町長の自信がある。
見習うべきこと、協力し合うことは沢山あると思う。
奈井江町なら信用してもよいだろう。その代わり美唄市は市を挙げて相当な覚悟と努力が必要であるが。

142 :名無しさん :2005/09/27(火) 12:57 ID:TPDl52Ew
広域に入るなんて案、非公式であっても誰も言っていない。
役人や市議の口から出ないのはなぜか?
その人たちは選択枝として考えているのか?

143 :名無しさん :2005/09/27(火) 15:06 ID:I7ieFVG6
合併どころか「広域」も市議は勉強していないし、考えてもいない。
議員の中で自分の報酬や年金の計算は出来ても、マチの歳費の計算までは
出来る人がいるとは思えない。
あまりにも、頭が固い高齢者が多い。
定数の半分は高学歴のマドンナ議員とかにして欲しい。

144 :名無しさん :2005/09/27(火) 22:58 ID:5xVhNQVQ
空知中部広域連合 
http://www.nmda.or.jp/rio-net/library/sesaku/tsusan/h10_1hosei/sorachi/top.htm

調べてみると介護サービスシステムとしては画期的なものでした。
構成員は歌志内・奈井江・上砂川・浦臼・新十津川・雨竜といずれも小さい町です。
99年現在 約3万4千人。砂川は入っていません。なにか抵抗があったのか?
人口も多く、しばらくは単独でやっていくつもりなのか?合併を機に入ろうと思っていたのか?
また、推測ですが、このような事業をやっていることは、逆に滝川が合併に躊躇する
理由の一つにもなったのではないでしょうか?

美唄についても同様で、小さな町には世話になりたくない、合わせたくない、
という自尊心があるでしょう。特に美唄行政は乗り気にはならないのでは?
仮定として、この広域に加入して高度に電子化された介護サービスシステムを
共有することは、近い将来、道州制に対応した別の合併案(どう少なくみても人口15万)
が取り沙汰されたとき、脱退しなければならなくなります。
また広域の構成員には北空知合併協のメンバーはおらず、中空知の合併が実現すれば、
それに加わらなくとも、広域を脱退することはない市町のみによって構成されています。

145 :名無しさん :2005/09/30(金) 21:05 ID:q5qVKe2.
岩見沢チルドレンって多いのかな?

146 :名無しさん :2005/10/01(土) 22:11 ID:HCUaO0PE
>>市民代表
このスレだけ最近順調だね。1.市民代表さんのスレ立てに敬意を表します。
でも、板全体としてはダメだ。板があれば誰かが書き、議論が始まるというのは難しい。
管理人のモラルや方針が必要だと思います。無管理板には限界がある。ひどいでしょ。
2万9千の人口がいてこの内容じゃだめだ。どう思いますか?
市民の望む形ではない。どうするか考えませんか?皆様どう思いますか?

147 :名無しさん :2005/10/02(日) 00:56 ID:qq6jkoQQ
管理人の言論統制が行われている板をご希望なら
ほかの板にどうぞ、さよなら

148 :名無しさん :2005/10/02(日) 11:48 ID:.0UPykz.
>146
>皆様どう思いますか?

危険な考え方だと思います。
掲示板の主旨を理解されていないと思います.
「市民の望む形ではない」ってあんたが言い切るのは変だと思います。
「荒らし」などいない全くクリーンな掲示板を求めるのは不可能だと思います。
ご自分で掲示板立てるほうがいいと思います。
以上。

149 :名無しさん :2005/10/02(日) 22:23 ID:88dPjsUQ
「荒らし」の話が出たが、美唄では2万9千の人口がいながら板ができない。
空知のどの自治体だって「荒らし」はいない。どこも活発に真面目な書込みがなされている。
美唄では管理人のなり手がいない。そのため少数意見への強引な誘導に対抗できない。
医療にしてもみんなが良いと思っている意見が書けない。
市民代表さんは他の町の事情も少しは知っていることはわかっている。それは書込1を見ればわかる。
そっくりの文章を知っているからだ。
美唄特有の乱れだと思うよ。みんなが真面目な書込みをできるようになってほしい。
そうだね。医療についてなら市民が一番望んでいる意見を第一に書けるようにしてほしい。

150 :名無しさん :2005/10/02(日) 23:38 ID:xR4Imffo
美唄労災の縮小は市民とは関係ない。岩見沢労災との統合は際限のない、
市民の要望の届かない縮小、廃止につながる可能性がある。
市との連携案をなぜ荒らすのか?

151 :名無しさん :2005/10/03(月) 01:40 ID:k0ppPem.
自立反対者が言うのもなんだけど、
市長案には目立った反対意見は全くない。

152 :名無しさん :2005/10/03(月) 10:44 ID:6GfDM4SQ
>149
「荒らし」がいることが問題なのか?管理人がいないことが問題なのか?
管理人がいても荒らしはなくならないと思うけど。
荒らしがいてもいなくても、まじめに意見を書き込めばいいんじゃない?
掲示板の性質って匿名で書き込めるところが利点であり、本来は書き込み
者の責任において自由な意見を交換できる場所なんだから。
「市民が一番望んでいる意見」に賛成者もいることでしょう。
また、反対の意見を唱える方も出てくることでしょう。

153 :名無しさん :2005/10/03(月) 17:27 ID:1AE9QxsE
労災は美唄市のものではないので、この際考えない。

などという意見もあったが、数年前市民の努力で廃止から守ったいきさつ
があり、こんな条件を出されれば皆相手にしなくなる。万一廃止される
としても、そのときまで美唄の医療機関として考えなければならない。

154 :名無しさん :2005/10/03(月) 18:02 ID:6GfDM4SQ
debateするときには様々な条件・状況を想定して行うことは
常套手段ではないでしょうか?特に、美唄の医療問題のように
根が深い問題を解決しようとするときは。
労災を無いものとして考えるaproachも問題解決への1つの考え方かと。
もちろんなくなっていいと言うわけでは無いけどね、私も。

155 :名無しさん :2005/10/03(月) 21:38 ID:XFdGs/1Q
>>149少なくとも俺は書きたいこと書いてるよ
後は>>152と同意見。

156 :名無しさん :2005/10/03(月) 21:52 ID:dM09g97k
どこに書いたの?病院スレ?

157 :名無しさん :2005/10/03(月) 22:16 ID:6GfDM4SQ
未確認だけど「労災は美唄市のものではないので、この際考えない。」
は病院スレだったかな。しかも、記憶によれば続きがあって
ここでは「ないもとして考えて」解決策はあるか?という流れだったと
思う。全く考えずにという流れではなかった気がする。様々な意見が同じ
次元・同じテーブルで混乱していたのをある程度条件を揃えて考えてみよう
的な流れじゃなかったっけ?debateするための条件として出ていたような
希ガス。

158 :名無しさん :2005/10/03(月) 22:26 ID:6GfDM4SQ
↑一部訂正します。「様々な意見が同じテーブルで話され混乱していたので〜」
に訂正いたします。ほんとにスイマセン。同じ次元・同じテーブルなら
混乱しないってねぇ。。。。ほんとにもう頭悪くて。。。。

159 :名無しさん :2005/10/04(火) 23:46 ID:vPz6Ikyc
あのう 初心者です。
debate ってなんですか ?

160 :名無しさん :2005/10/05(水) 06:13 ID:o0h7b.M.
討議や議論によく出てくるよ。w
調べてごらん。

161 :名無しさん :2005/10/05(水) 12:31 ID:I6p/RW6o
>>154 美唄の医療問題のように 根が深い問題を解決しようとするときは。

美唄の医療問題には、根が深い問題はない。労災の件は本部の意思であり国の合理化の
一つ。市立にもいろいろあるが、ともに市民間に意見の対立は全くない。
労災の機能を最も良い形で残してもらい、市立と連携して全科とはいかないが、
それなりの医療を提供してもらいたい。それだけの はかない望みしかない。
他の書込み者が離れてしまったのは、荒らしに原因がある。これは市民全体を
敵にまわす行為である。

162 :名無しさん :2005/10/05(水) 20:05 ID:o0h7b.M.
154だが
荒らしに関してはどうでもよい。ことの本質は、「荒らし」ではない
のだから。議論の本質を見失ってはいけない。根が深い問題ではない
との認識ならそれはそれでいいだろう。しかし、私はそうは思わない。
市立の膨大な負債かつ産婦人科や脳外科といった緊急を要する診療科
の問題、人口減少、診療保険料の低下、そこへ来て労災の縮小・統合・
廃院だ。
はかない望みでさえ簡単には解決できないことが根が深いことを証明
している。美唄の医療問題が「根が深い問題ではない」という発言は
どういう意味なのか?私は理解に苦しむ。

163 :名無しさん :2005/10/05(水) 22:12 ID:gzahfPEw
特に病院関係者にとって美唄の医療問題は大変深刻な問題でしょうが、
一般市民にとって、総合病院が着実に縮小しつつある現状は、
勤労者人口がかなり減少し過疎化している事を考えると想定の範囲内です。
多くの市民はすでに市外の病院へ通院しており、一部を除いて美唄の
医療は当てにはできないと諦めています。
市が無理に税金を投入して中途半端に病院を維持するよりも、
市外への通院の手段として無料バスを運行するとか
緊急な病人に対して救急車を増やし、ドクターヘリを整備することのほうが
税金の節約になり市民にとっても有益なことかもしれません。
幸い美唄は、車で30分以内に近隣のマチの病院へ通院できます。

164 :名無しさん :2005/10/05(水) 22:33 ID:eS.31B9U
荒らしは本州(首都圏?)から書込んでいる。労災縮小の話を異常なまでに
意図的に打ち消し、みさかいなく他の書込み者を攻撃し、スレを占拠した。
荒らしは市立に知合いが多く、美唄の医療情報に明るいと言っていたが、
労災縮小・廃止の事情には全く暗い。署名運動のことも知らない。
市の負担を増やしてでも市立を強化しようとしている。
誰かが荒らしを操っているか躍らせていると考えれば、美唄の医療問題は
根が深いとも言える。

165 :名無しさん :2005/10/05(水) 23:20 ID:o0h7b.M.
美唄の医療問題は病院関係者には大変深刻な問題ではあるが、
そうじゃない方にはたいしたことではないというご発言ですね。
大変よくわかりました。
それでは163様の頭のなかで病院問題は難なく解決!っという
ことで!これ以上163様とこと病院に関してここで議論する事項は
ないでしょう。
他の方は、どう思っていらっしゃいますか?

166 :名無しさん :2005/10/05(水) 23:26 ID:o0h7b.M.
>164
新手な荒らしか?スレ違いだし。。。

167 :名無しさん :2005/10/06(木) 15:28 ID:Gy3fhq8U
病院ネタはスレ違い。誘導↓
http://2ch.bufuu.mnw.jp/test/read.cgi/sorabibai/1107168690/

168 :名無しさん :2005/10/06(木) 23:33 ID:w7hTQAsA
>>165
荒らしの素性についておおかた気づいていたのでしょうね?
個人の特定はできませんが、だいたい人物像は思っている通りです。
私は医療についてはわかりませんが、自立・合併のいきさつに疑問をもち、
ネットに身を投じました。あなたの言う通り荒らしに対抗することは無理のようです。
私も抵抗はやめます。
これからも市政について考えるとき、常にお年寄りと子供の医療を優先に考える姿勢に
変わりありません。

169 :名無しさん :2005/10/07(金) 00:37 ID:2COChYq6
いいこと書いてるなー

54 名前:名無しさん :2005/09/18(日) 15:31 ID:5YVX8HUI
なんでもスリム化する時代なのだが、本音を書ける人がいない。
少数意見は抵抗勢力だが、上が押し付けているのだから仮に市長や議員
が1人や2人で反対しても潰されるだろう。
まだここは批判が許されるだけましだ。
NPOにしたのを契機に潰してしまえ!

170 :名無しさん :2005/10/07(金) 02:46 ID:5Mc7KwGY
>168様 どこでどう発言された方かわかりませんが
 >165であるが、荒らしの素性とか対抗とか抵抗とか興味ないし、
私にはよくわからない。あなたが自立・合併のいきさつに疑問を
もつことと荒らしに対抗することの関連も良くわからない。ごめんな!
まぁ文面から悪い人ではなさそうなのでがんばってください。

171 :名無しさん :2005/10/09(日) 21:31 ID:1uQ/pCsE
国勢調査員はだれがどこから選ぶのだろう。
封をしても、興味本位で開けて見るのがいるらしい・・・
どう見ても怪しい80近いじいさんが来たが、
拒否したいときは、どうしたらいい?

172 :名無しさん :2005/10/09(日) 21:45 ID:1uQ/pCsE
 まちづくり懇談会10/17〜 が楽しみだ。

173 :名無しさん :2005/10/17(月) 17:13 ID:XimCqlIY
どうだった?

174 :名無しさん :2005/10/18(火) 12:21 ID:P/Szk02o
>>173
自分で行けば!

66 KB  
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)