■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索

***16ch社説***

1 :名無しさん :2007/01/23(火) 01:50 ID:OhuNBNww
フジテレビ系列の関西テレビ制作の発掘!あるある大事典II」の納豆虚偽放送があり、
放送倫理の視点でさまざまな問題が浮き彫りになっている。
事の発端は、今年1月7日の納豆を用いたダイエットについて取り上げたものだ。
この事で、納豆製造元は一時的に生産が間に合わない程になったが、事件が発覚し、
余剰在庫がでているという。
さて、本来テレビ放送とは放送法などを遵守した上で、広く国民に正しい情報を、
伝えるのが、役割である。
今回の一件で、多くの批判意見が、系列局等を通じ寄せられたという。
この件についても関西テレビは真摯に受け止めて欲しいのが、それ以上に今回の発端が、
番組制作請負の日本テレワークが製作した点であった。
いまの日本において、下請けや子会社などの協力会社なしには成り立たない社会である。
今の日本の現実としての問題点がこういった部分にもあるかもしれない。

2 :名無しさん :2007/01/24(水) 23:47 ID:jYIfs3Hc
【いまの企業倫理とは】
最近また企業の不祥事が続いている。不二家、北海道ガス、関西テレビである。
今年に入ってから、明るみになった事件であるが、この会社に言える事は、公共性である。
食品メーカーの不二家は、食というもっとも大事な部分がおろそかになった。
北海道ガスは生活の生命線であるガスの整備ができていなかった。
関西テレビは報道機関として、正しい報道がされていなかった。
これらの企業は信頼を踏みにじった。
これからがどう再生して行くが、企業湯努力と言える。
こういう時だからこそ、トップが先頭を切って原因究明と二度と国民の信頼を欠落しない様、
がんばってもらいたい。
国民の信頼を勝ち取るという事は、生半可な気持ちではできない。
過去にも、JR東日本や、西日本、日本航空いまも起死回生を狙っている企業ばかりである。
企業としての責任、そして、反省を活かし国民生活に寄与するともに、自身の利益を確保する
という基本的な点も、忘れないで欲しい。

3 :名無しさん :2007/01/25(木) 23:45 ID:L882desg
【教育の再生への提言】
教育再生会議で第1次の答申が安倍総理に報告された。
今回の注目点は、「ヤンキー先生」こと義家弘介氏の
「今の教員は指導の手段を奪われ、子供をコントロール出来ない。」という訴えであった。
殴る、けるは果たしていいのか、スパルタのように、ムチをもった教育がいいのかという疑問もあろう。
暴力をもつ事は、決して許される事ではない。人権も大切な事である。
しかし、人を育てる事に至っては、ある程度の圧力も必要なこともあろう。
また、高等学校教育に関しては、奉仕活動を義務化することである。
はたして、奉仕活動を義務化したころで、奉仕は強制する事ではなく、自からすすで
行うべきではないでしょうか。
さて、最近の義務教育の中で、給食費を未納する親が増えているとの事である。
理由も様々だが、教材費や修学旅行などといったものとおなじ考えに立つのではないだろうか。


さて、これらの問題になる事として、最終的に、親の「躾(しつけ)」にかかる部分である。
いまの親は、躾をする前に、親の「躾」が大切なきがしてならない。

4 :名無しさん :2007/01/26(金) 23:48 ID:KKs9sZOA
【まだまだ、元気がない日本】
景気明るいニュースとして、東京株式市場株価が1万7400円台にまで回復した。
そして、国内の企業も不祥事等の不安材料もあるが、元気になってきている。
しかしそれは、一部の大企業だけで、中小企業そして、庶民にはなかなか実感がない感じだ。

日銀は、円を市場からどんどん出す努力をして欲しい。
低金利を維持する事はわるいことではないでしょう。
円の流通を増やす事で、円決済の機会が増え、また、お金を動かす事が
末端庶民までが豊かになる事ができるのではないだろうか。

5 :名無しさん :2007/01/27(土) 23:32 ID:jUDOQGPA
【役人天国日本の問題、公務員改革を】
最近は、公務員の犯罪が増えている。
理由はともあれ、国民の奉仕者である公務員としての自覚を持って欲しいと常々思います。
最近は、国家公務員、とりわけ中央官庁の賄賂横領やくちきき、天下りなどをはじめ、
学校教員の躾(しつけ)と称しての体罰やコミュニケーションと称しての猥褻行為。
警察官の飲酒運転をはじめ刑法犯罪など警察官たりとも心配になる事も多々である。

さて、民間への以降が色々と勧められているが、
いまもっとも実施すべき事は、小さな政府である。
本当に必要な公務員だけ以外は、IT化、民間委託をさらに押し進め、民間の合理性で成果を上げて欲しい。

6 :名無しさん :2007/01/28(日) 23:03 ID:WGcalrl2
【団塊の世代と働きかかた】
企業は、団塊の世代が退職する今年以降にかけて、正社員募集人員を増やすようである。
不況の中大量にリストラなどをのりこえこれからの人生に色々と挑戦をして頂きたい。
さて、いまの日本の雇用は、契約社員や派遣社員という形態が増えている。
たしかに効率がよい。そして、高い技術力をもった、派遣社員が、働く事も増えよう。
また、団塊の世代が大量退職しても、これらの方法がもっとも有効になるきがする。
高い技術力が、わが日本のよいところである。
他の国に比べ、熱心である日本人であるが、最近の若者は、派遣社員という形態で、
なにかぎくしゃくしている気がする。
情報漏洩しかり、能力至上主義の結果思わぬ、失態もあろう。
いま、労働環境について考える時期ではないだろうか。

7 :名無しさん :2007/01/29(月) 23:44 ID:sOdbOdKU
【NHK改革に対して】
NHKの裁判があり、罰金200万円の判決が、下ったNHK。
そして「期待権」という耳慣れない権利が、29日のNHK訴訟の控訴審判決で認められた。
いまのNHKはNHKエンタープラズはじめ、NHKエドュケーショナルなどの子会社を多数抱える。
いわば、本体は受信料収入の公共体としつつも、実態は子会社が営利活動をしているのである。
実際は、銀行や土建業者なども出資している事が多々あり、NHKを利用した営利活動である。
さて、いまのNHK民営化論もありますが、民放放送局は、現状反対しております。
それはなぜか、仮に広告主体企業が更に1つ増えたら、CMのパイの投げ合いが出来なくなるからで、
これ以上CM放送型の放送局を増やしたくないのである。

さて、昨今叫ばれている、スクランブル化ですが、
実際民間でもおこなっているのですが、スクランブはNHKは反対だそうだ。
公共性が失われるとかいう事だが、民放も十分公共性はある。
いまのNHKの弱腰、世間知らずがNHKの腐りきっている部分であろう。

8 :名無しさん :2007/01/30(火) 23:43 ID:VIShX2LE
【日本の航空政策は】
昨日は大雪の影響で、新千歳空港に飛行機が離着陸出来なくなる自体になった。
今日は、臨時便を4便出したとの事だ。
いまの日本は、中部国際空港の台風での停止、成田国際空港は滑走路が1つしかないというバックアップのなさ。
関西国際空港も海上空港としていつとまるか解らない。
はたして、日本の空の玄関はバックアップが足りるのであろうかと心配になる。
また、成田空港も都心から遠いい。羽田の距離であれば便利であろう。
国内であれば便利な距離である。

また、日本の経済は空無しには語れない、
アジアのハブ構想も空港の24時間運用も重要である。
成田空港も夜間の飛行が出来ない。これは騒音問題だというが、そこまで五月蝿いだろうか。
現在家にいても音はさほど気にならない。むしろ自動車や近所の若者の方が五月蝿いとさえ思う。
羽田と成田、関西、中部、福岡、千歳を24時間空港が動き続け、アジアのハブ空港として、
機能する事も、日本の経済に大きく寄与するであろう。
今一度、成田の滑走路延長も各方面から考えをさらに発展して欲しいものだ。

9 :名無しさん :2007/01/31(水) 16:19 ID:hcakVJ6o
【温暖な冬】
もう2月です。1ヶ月ははやいものです。さて、今年の冬はかなり暖かいですね。
札幌の雪祭りがはたして大丈夫なのか、気になる所です。
さて、国会などの論議でも環境省のチームマイナス6という官民挙げての、
温暖化防止策、環境省を筆頭に役所関係も、そして企業も努力し、
そして我々も毎日リサイクル関係、温暖化関係などのテレビ放送を見聞きしない日は、
ないでしょう。
温室効果ガスの一種である二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素、HFCs、PFCs、六フッ化硫黄について、
先進国における削減率を1990年基準に2008年〜2012年の間に、日本マイナス6%、アメリカマイナス7%、
EUマイナス8%といった削減率を設定しているのだが、
いまの京都議定書の問題点として、米国がこの議定書に賛成していない点だ。

いま米国の好き勝手が行き過ぎている感じがする。
米国は我が侭すぎないだろうか。

まずは我々も普段の生活から見なすべきと思う。

10 :名無しさん :2007/09/14(金) 11:45 ID:MpeuGsTM
終了

11 :名無しさん :2007/10/18(木) 03:17 ID:PyyIuPuI
自衛隊の油プレゼントやめれ
借金苦の日本政府なんだから身の丈を考えろ

8 KB  
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)