■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索

【道南バス】バス料金 高かくないか?

1 :名無しさん :2005/10/04(火) 00:34 ID:iQWMIEpk
道南バスなんだけど、運賃がほかより高くないか?

2 :名無しさん :2005/10/12(水) 20:46 ID:JeH7OicQ
たかい、だから自家用車が多い

3 :名無しさん :2005/11/10(木) 16:04 ID:jgJeGqhQ
どして札幌まで2000円=100Km2000円=(1km10円)
なのに、市内は1kmで200円以上なの?

4 :公正委員会 :2005/12/07(水) 22:02 ID:w6pi3mUU
道南バスの料金はまだ高くない方だぞ
美唄の焼き鳥なんか、まずいのに高いぞ
道南バスは、しっかり仕事しているぞ目的地まで人運ぶだろ
美唄の焼き鳥は、なかなか胃に入っていかないぞ

5 :名無しさん :2006/01/18(水) 22:46 ID:PzUGQylM
東京の都バスや京急バス、東急バス、京王バス、小田急バスは、室蘭と同じく初乗りが200円です。
価値は同じだと思うが、運転の質は東京の運ちゃんの方がよい。
空港連絡バスを比較すると、リムジンバスと道南バスでは、リムジンの運ちゃんの方が運転もうまいし、
なによりクレジットカード決済ができる。
道南バスってなんでクレジットカード決済ができないんだ!!
いまどきクレジットカード決済が出来ない会社なんて終わっている思うが。
あと、東京都内のバスだと、運ちゃんのマイクでしつこいぐらい、
「発車します〜」「踏切わたります」「揺れますのでお気をつけ下さい〜」っといちいち
言ってくれるのに、道南バスはまったくもって使わない。
都内バスは、200円前払いだけど、道南バスって後払いだから、
もたもたしているばあさんやじいさんとかだと時間がかかる。
前乗り、後ろ降りで定額制の方が良いと思うけどな。

あと道南バスの車両って、東京で使っていたお古だからな。
冷房を取っ払って、後ろ乗りに改造をしている。

6 :名無しさん :2006/03/17(金) 14:01 ID:R1ttZ6sY
公共交通機関は値段が高いし運行本数が少ないから不便だ
だから、自家用車を利用する
利用者が少ないと儲からないから値上げする本数を間引く
余計に利用者が減る
今や道南バスを利用するのは自家用車を持たない高校生かばあさんばかり
値段を下げるか据え置いて欲しくばもっと道南バスを利用しべし

7 :名無しさん :2006/03/19(日) 23:51 ID:10XwMr.o
カードの機械とか無駄だよ
本州のバスも、ハワイのバスも、料金は一律で現金受取だ

8 :名無しさん :2006/06/09(金) 04:23 ID:PQgN6Wm6
200円とかで一律にした方が、いいのに。
東急バスでも都営バスでも、やっている。

2 KB  
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)