■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索

寝てるとき枕裏返されると僕死にかけるよ

1 :枕は表のみでしかあつかってはいけません :2007/01/18(木) 10:20 ID:qL6nrj4Y
はい
暇なだけですが?

2 :枕は表のみでしかあつかってはいけません :2007/01/18(木) 10:30 ID:qL6nrj4Y
暇暇暇暇暇暇暇ひmdfg日r手6k8d時hjtf。、ポオにx、。いと
ってな感じで暇です
暇だって
なにこれ枕とか
暇なんだけど
マシュマロコーヒー味とかまじごみだし
なにこれホーヒーとかまじ邪道だし
    ↑
    コ
うざ
死ぬってほんと
孤独死しちゃうぞ♪
みs
なにやってるんだよ俺
まあいいや
ひま
ひま
あぁこのスレ雑談スレでもなんでもいいから
孤独死しちゃいそう♪
はぁ
疲れてきた
誰かウェブマネー5000円分くれ
みs
はぁ
暇暇暇ヒアまあvbんさえ印。rymえつ6yr
ってことでノシ

3 :枕は表のみでしかあつかってはいけません :2007/01/18(木) 10:30 ID:qL6nrj4Y
うそでした

4 :枕は表のみでしかあつかってはいけません :2007/01/18(木) 10:38 ID:qL6nrj4Y
グランネスト
かつては機械産業で栄えたが、深刻な環境汚染により、全住民が星間移住を余儀なくされた惑星。
厳密には知的生命体はいなくなった惑星だが、さまざまなAIを持つ機械たちは生物さながらで、現グランネスト星人と呼んでも差し支えないだろう。
主なき今、彼らが独自の文明を築き上げ、今でも主人の帰りを待っている。
その人なつっこい性格から、実はペットロボットとして作られたのではという説も出ている。
メテオには、巨大な身体に換装した対メテオ部隊が、直接ワイヤーで引っ張り挙げて対抗した。

5 :名無し小学生 :2007/01/18(木) 12:27 ID:NMtft/Us
WM5k分おれにもだれかくれ(ぁ

てか
惑星の云々だけでこのスレうめちゃえばいいじゃん。

6 :名無し小学生 :2007/01/19(金) 21:49 ID:qVow/clI
搾乳機
↑一文字違えば
削乳機
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

どちらも読みはさくにゅうき

7 :名無し小学生 :2007/01/19(金) 21:51 ID:qVow/clI
         , '´ ̄ ̄` ー-、     
       /   〃" `ヽ、 \    
      / /  ハ/     \ハヘ   ショウヘイヘーイ!
      |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ  
      |i | 从 ●    ●l小N.  
      |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
      |i |   j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
      |i | _ノ >.、 __, イl |::::ヽ/
      | / ヽ:::::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
  ___.(⌒ ヾ_ヽ \:::∨:/ | | >'''´
  \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||.\                    \
  ||  \                   .\
  ||\  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  \ ||                  ||
       .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

8 :枕は表のみでしか使ってわいけません :2007/02/27(火) 20:09 ID:MiSmvs16
メックス

アステロイドベルトからはぐれ、宇宙をさすらう鉱物だったメックス。
いつからかメックス星人がここに発生してから、機械惑星メックスの歴史が始まった。
メックス星人の特徴的な手は、精密で立体的な電子回路を、まるでミシンでも回すかのように編み出すことができた。
同じように、鉱物は鉄板や機械に姿を変えた。
かくして機械に覆われ、あらゆる事象を制御された惑星が誕生し、今もなお有機的に進化を続けている。
メテオには、電磁波などによる巨大物質移動装置で対抗した。

9 :枕は表のみでしか使ってわいけません :2007/02/27(火) 20:10 ID:MiSmvs16
ギガントガッシュ
惑星を取り巻く渦によって、貪欲に周囲の物質を巻き込んで成長を続ける。
最初はメテオも巻き込んでいたが、無尽蔵に飛来するメテオに対しては、さすがに分が悪かったようだ。
惑星に落ちてくる様々な物質を喰らって生きているギガントガッシュ星人は、障害を乗り越え、物質を砕くための長く鋭い足を持っていながら、実際の重量は超軽量級。
クモのように獲物に駆け寄り、なんでもむさぼり、自分のものとする。
メテオには、集団で取り付いて一斉にメテオをずらすことで対抗した。

10 :枕は表のみでしか使ってわいけません :2007/02/27(火) 20:10 ID:MiSmvs16
メガドーム
大部分が密度の高いガスで出来ている惑星であり、この上に岩などの不純物、いわゆる"浮島"が空中浮遊している。
この星に住むメガドーム星人は、浮島を特殊な粒子で覆うことで保護し、その中に生活環境を整えた。
ガスの中は生物にとって過酷な環境である反面、生命のエネルギーに満ちており、浮遊ドーム内に多くの恵みを与えていた。
恩恵がありすぎるためか、メガドーム星人にはあまり悩みがなく、いつも楽天的に暮らしている。
メテオには、浮島や浮遊物をぶつけることで対抗した。

11 :枕は表のみでしか使ってわいけません :2007/02/27(火) 20:11 ID:MiSmvs16
レイヤーゼロ
レイヤーゼロは、宇宙空間に浮かぶホログラムのように見える。
実在しているのか、虚像なのか? それすらもはっきりとしないが、惑星上には確かに大地や街が存在しているように見える。
レイヤーゼロ星人は、電子の海に存在する生命体で、微生物並の大きさしかない。
個体では知能も無く、なんの力も持たない。
しかし無数で集団を形成し、幾何学模様に配置されると、そのパターンによってさまざまな力を呼び覚ますことができる。
メテオには、合体によるレーザービームなどによって対抗した。

12 :枕は表のみでしか使ってわいけません :2007/02/27(火) 20:11 ID:MiSmvs16
フォルテ
元々は緑豊かな惑星だったが、巨大な流星が降ってくることで異変が起こり、死の惑星へと変貌してしまった。
水も植物もない地表は、地割れが多く存在している。
災厄を生き延びたフォルテ星人は、その地割れの底に居住区を設けている。
生来臆病な彼らにとって、外敵からシャットアウトされているこの環境はそれなりに快適らしい。
大きな音がすると、びっくりして一斉にぴょんと跳ねる彼らの姿を見ることができる。
メテオには、地割れの底からの輸送に用いるカタパルトを使って対抗した。

13 :枕は表のみでしか使ってわいけません :2007/02/27(火) 20:11 ID:MiSmvs16
ゲルゲル
母体となった惑星が、いくつもの小惑星と衝突を繰り返すことで膨張し、いつしか粘性の高いマグマが流れる灼熱の星となった。
このマグマを使い、体組織を形成した生命体がゲルゲル星人である。
好みの量のマグマと融合することで、自在にカラダの大きさを変えることが可能。
人口が極端に少なく、父母もおらず、食事も必要としないため、彼らはいつでもひとりぼっち。今日もひとりさみしくマグマで遊ぶ。
メテオの襲撃もあったが、メテオを直接ずらしている巨大なゲルゲル星人が確認されている。

14 :枕は表のみでしか使ってわいけません :2007/02/27(火) 20:12 ID:MiSmvs16
ビュウブーム
密度の高い大気の中、激しい烈風が荒れ狂う星。
そのおかげで大地はあおられた砂のように舞い上がり、いつも姿を変えている。 ビュウブーム星人は、荒々しく流れゆく大気にあらがわず、むしろ共存することで進化した生命体。
嵐に乗って舞い上がり、マフラーに見えるヒレで姿勢制御し、好きなところに飛んでいく。
空中で捕食し、空中で睡眠を取り、空中で一生を終える。
街なども存在するが、各施設も宙を舞うため、かえって落ち着けないようだ。
メテオには、嵐や竜巻の力で異物をぶつけて対抗した。

7 KB  
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)