■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索
室蘭をダメにした人って・・・
- 1 :正直者 :2003/12/26(金) 22:48 ID:Fq/6IL9k
- だれ?
- 14 :名無しさん :2004/01/10(土) 01:35 ID:Mt3RCRH6
- ここであえて、新日鉄といってみる。
- 15 :名無しさん :2004/01/10(土) 11:50 ID:98syd/.d
- 外注して高額になったものはないのか、
- 16 :名無しさん :2004/01/10(土) 12:11 ID:ORZkHD0E
- >>14
勇気あり
- 17 :名無しさん :2004/01/19(月) 23:04 ID:h12NMISI
- >>15
室蘭の場合、材料費が他と比べて高いという話を良く聞く。
結局そこがトータルでも高くつく原因の一つではないのかな。
なぜ材料費が高いのかというメカニズムは、よく分からない。
ただ一ついえそうなのは、単に輸送費がかかるという事だけで
は、材料費が高いという説明にはならないらしいと言うこと。
なぜなら、本州から材料を買い付けて、室蘭に持ってくる方が
室蘭で材料を買うより安いらしいから。
- 18 :名無しさん :2004/01/20(火) 19:38 ID:7jxBkhq.
- 地域共食い経済圏
- 19 :名無しさん :2004/04/16(金) 19:40 ID:sZRi6.mg
- 製油所があるのに、ガソリン価格が高いのは納得できませぬ
- 20 :名無しさん :2004/04/16(金) 21:49 ID:Ka1g7vSY
- >>19 原因は「石油販売共同組合」にあると思われ
- 21 :名無しさん :2004/04/17(土) 15:16 ID:YU8YrD/E
- 名前からみても 価格協定 闇カルテル共同体のようですね
- 22 :名無しさん :2004/04/17(土) 20:20 ID:fxrxPtbs
- >>21 まぁそのとおり
価格は組合で決められ、組合に加入する販売店は横並びで
同じ価格を提示する
モダは組合に入ってないので、安い価格で売る
それにしたって高いけどさ
- 23 :名無しさん :2005/11/27(日) 04:53 ID:KTQyuwFg
- 市民自身が室蘭をダメにしたんだよ
- 24 :名無しさん :2007/05/24(木) 10:15 ID:HLxGfKnM
- hh
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)