■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 スレ内検索
4月8日は道議選挙、4月22日は市議選挙
- 1 :名無しさん :2006/11/07(火) 13:07 ID:b8VYT9N2
- 物好き。予想します。
- 80 :名無しさん :2006/12/05(火) 00:28 ID:wCKkWQ.s
- 五十嵐さんの時も、保守系は割と協力してたみたいだね。
だから買物公園や動物園が出来たとか。
保革の足の引っ張り合いだけは止めてほしい。
- 81 :名無しさん :2006/12/05(火) 08:32 ID:N.oEzW1Y
- >>80
それが政治。
五十嵐さんの時保守が協力をしたのは、それが旭川にとって市議にとって得であったから。
西川さんの方が 協力できるような 政策をしてほしい。
出来なければ結果的に足を引っ張るのは当然だろう
- 82 :名無しさん :2006/12/05(火) 13:30 ID:wCKkWQ.s
- 西川の政策を見ている限り、
協力できないような政策は無いでしょうね。
焦点になるといえば、やはり市役所改革や財政再建のやり方ですかね。
市議選や道議選の争点にもなりうるかもしれません。
- 83 :名無しさん :2006/12/06(水) 07:45 ID:VD1eUUmA
- >>82
同感です。
後は民主の方たちが、保身のための行動をしないことを願います。
- 84 :名無しさん :2006/12/07(木) 22:21 ID:d2vaqbZQ
- 保守系市議は4月の選挙戦で、加藤に応援弁士で来てもらうよりも、
西川に応援に来てもらったほうがお得なんじゃないか。
- 85 :名無しさん :2006/12/07(木) 22:23 ID:d2vaqbZQ
- 旭川選出の道議なんて
旭川の為にいったい何やってるのかわからんから
道議選挙なんてどうでもいいです。
- 86 :名無しさん :2006/12/08(金) 01:53 ID:5Qt/UYEk
- どうでもいい連中に、1400万円×6人分も血税で払いたくない。
月々の飲食も出来る政務調査費と政党助成金を入れたら軽く2000万円超える。
旭川定数3で十分かも、また道議100人も要らない。
40から50人で十分だと思う。
何とか断行して!
高橋知事。
- 87 :名無しさん :2006/12/08(金) 02:34 ID:5Qt/UYEk
- 追伸
また市議に関しても交通整理員から500円頂戴したり、費用弁済で一日5000円も出
てるにも関わらず、自家用車を利用して役所の駐車場をタダで利用している20人
を超える連中も要らない。
現在の市議の資質であれば定数20人で十分だ!
定数16人削減で如何でしょうか。
西川市長。
- 88 :名無しさん :2006/12/08(金) 17:10 ID:YAHOaeg6
- >>87
出来るわけないでしょう・・・・
どうしん見たら訳わるよ
しょせん行革なんて出来ないようになっているのです。
- 89 :名無しさん :2006/12/08(金) 18:33 ID:cohKdjaY
- 加藤も出来ない
- 90 :名無しさん :2006/12/08(金) 18:42 ID:EMnCk/og
- 西川市長を助けようと
また素人市議さんが出るんでしょうか。
出るからにはヨロシク!
残るからにはヨロシク!
- 91 :名無しさん :2006/12/09(土) 09:16 ID:sBod50jg
- >>88
少なくても市の財政の仕組みがわかっていて?年後に来る財政圧迫に対応する事が急務。
無難な行政では本当にだめになるよ。
思い切った決断が必要だけれど・・・・・?
一度慣例を撤廃したらおもしろいね・
- 92 :名無しさん :2006/12/09(土) 11:54 ID:/AzO0iU2
- 市長を守ってるような市議はイラン!
旭川を守れって!
いい加減にしてくれー
- 93 :名無しさん :2006/12/09(土) 15:23 ID:o/pbb4T2
- >>91
でもそれって旭川だけの問題じゃなくて、国全体の問題でしょ?
その慣例が破ることが出来るのかな。
もし出来たなら大したものだ。今ならできるかも
- 94 :名無しさん :2006/12/09(土) 18:08 ID:WwD6VU3Q
- >>93
むりだねー
今回のシチョウは全部無難!!!まるで誰かに操縦されているように
前職業のように自分で操縦してほしいもんだね!!!
組合と手を組むから駄目なってしまうのさ
- 95 :名無しさん :2006/12/09(土) 23:06 ID:T/NukQZ6
- >>94
そうかなー
加藤でも同じ様なものだった思うが。
- 96 :名無しさん :2006/12/10(日) 09:01 ID:KFQY4MRU
- >>95
そうだよー
役○、組○は責任を取らないからね。
良くても悪くても責任を持って仕事しないやつはダメさ・・・・
- 97 :名無しさん :2006/12/10(日) 20:03 ID:zaa84.Wo
- だけどよー
土建関係や福祉関係の企業が責任取ってるかな?
とうしろうをくいものにしてたのではないだろうか。
- 98 :名無しさん :2006/12/11(月) 08:44 ID:UTNsjdVs
- >>97
民間は業績を上げれば昇給、賞与増額、利益増額分税金を払うよ。
悪かったら給料カットかクビか逃散さ。
大手以外の民間は闘っているよ。
- 99 :名無しさん :2006/12/12(火) 18:59 ID:BakGCFuI
- 裏情報!
次の選挙で安住が自民党に復党の可能性あり。
旭川ではあり得ないことだけどね。
- 100 :名無しさん :2006/12/12(火) 22:34 ID:Pnyngucc
- >>99
そんな裏情報いらんわ。つーか、裏でも何でもねぇだろ。
- 101 :名無しさん :2006/12/12(火) 22:34 ID:XK6kOqKk
- そんな大げさな
- 102 :名無しさん :2006/12/13(水) 00:28 ID:G7RnpkQA
- え!
安住復党あるの?
うそでしょ
- 103 :名無しさん :2006/12/13(水) 06:15 ID:ozh01RXk
-
スポーツで、選挙でも敵にほめられるときは引退の時
安住はもう辞めたら
不動産の営業が一番似合うよ
- 104 :名無しさん :2006/12/13(水) 21:12 ID:1aE6oPAQ
- ↓旭川市長選挙大茶番劇!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1161628488/l50
- 105 :名無しさん :2006/12/15(金) 20:46 ID:ItKFGf2g
- 安住の票を今津が必要とするのならば、復党もあるのだろう。
ただ、安住本人がそれを望まないのでは?
安住太伸の明日はどっちだ。
- 106 :名無しさん :2006/12/16(土) 02:21 ID:oa2X5L.g
- 自民に戻った方が、いいに決まってる。
ていうか、党旭川支部の決定に反して立候補したから、道義的に離れざるを得なかっただけでは?
よくあるケースだと思うよ
安住復党を認めないというなら、それこそ自民旭川は終わりだな
- 107 :名無しさん :2006/12/16(土) 08:22 ID:xgOtIANA
- 今津も安住も苦しんでる
加藤の背後に一部民主が動いて負けたのだから
保守層も疑心暗鬼になるよ
- 108 :名無しさん :2006/12/16(土) 09:45 ID:xtZAs1ps
- >>106
安住復党を認めないというなら、それこそ自民旭川は終わりだな >>
何を言ってるの。復党なんかしたら17,000票を入れた人たちにどう説明するの?
本人の人間性が疑われちゃうよ・・・・だから政治家は駄目なんだと・・・・
- 109 :名無しさん :2006/12/16(土) 16:35 ID:oa2X5L.g
- 党の役職についてたから辞めたんでしょ
一部にはそういう反発はあるかもしれないが、
別に反自民票ではないでしょ
- 110 :名無しさん :2006/12/16(土) 17:50 ID:TJuz5rWw
- >>109
党の役職についてたから辞めたんでしょ>> もしそうならだから政治家は駄目なんだよ
自分を出してくれないからやめてほとぼり冷めたらまた戻る
今の服糖組と一緒。
別に反自民票ではないでしょ >>反自○じゃあ無いよ個人だよだから本人の人間性が疑われちゃうよと言っているんだよ
- 111 :名無しさん :2006/12/16(土) 19:50 ID:P8qbGqAg
-
なんかあっさり自民党に復党すると、あれだけ大きな事を主張していただけに
政治家の偽物に見えてきたね。
自民党は安住系統をこのさい消滅させるぐらいのことをした方がよいと思う。
- 112 :名無しさん :2006/12/16(土) 22:55 ID:m.kNIRSU
- 今の自民旭川は安住系統すら必要としているでしょう。
残念ですが。
- 113 :名無しさん :2006/12/16(土) 22:57 ID:oa2X5L.g
- 政界の常識だよ、安住の行動は
国民の非常識といわれてもしょうがないけど。
- 114 :名無しさん :2006/12/16(土) 23:48 ID:lWr8k6Es
- 安住 武士の一分でもみてきたら。
会社員からでなおしなさい。
- 115 :名無しさん :2006/12/17(日) 00:30 ID:tMzEAfaE
- >>114
多分、会社員から出直すことは無いと思いまが、
市議から出直すことはあるでしょう。
- 116 :名無しさん :2006/12/17(日) 08:09 ID:vxMiwft6
- >>115
エー私擬なの?だって私擬では快欠出来ないと言って辞職までしたのに
いまさらそれは無いでしょう。>>118さんの言うようにみんなに説明できないでしょう。
しっかりと新年と節操をもってもらいたいね。若いからってなんでもOKって感じでは・・・・・
- 117 :名無しさん :2006/12/17(日) 08:10 ID:vxMiwft6
- 失礼>>108さんでした。
- 118 :名無しさん :2006/12/17(日) 13:45 ID:dVxebEbs
- ポヨヨーん
- 119 :名無しさん :2006/12/17(日) 14:36 ID:TRc3E/vw
- >>116
亜図未の了見は『市議で解決で出来ないから市長に出た』
『市長ならばもっとスピーディーに案件に対処出来る云々…
そもそもそこが詭弁だったのよ。
詭弁ついでに道議も出たらいいじゃない。
立候補の大儀なんてそんなもん関係ねぇんだよ。
では、なぜ阿図魔の方は市長降りて道議に出るんだ、となるだろ。
ヤツに大儀あるか?まったく無いね。大儀どころかモラルも無い。
モラルだデリカシーだなんて気にしてたら、政治の世界では埋没するんだよ。
- 120 :名無しさん :2006/12/17(日) 14:42 ID:TRc3E/vw
- 民主の3人目の道議候補が本当に楽しみだ。
どんなの出してくるのかな。
マジで3議席獲りたいなら、中島哲夫を引っ張り出して来い。
笠木じゃキツイぞ。
- 121 :名無しさん :2006/12/17(日) 21:38 ID:TRc3E/vw
- 1当選 加藤礼一 自前 23,000
2当選 荒島 仁 公現 22,500
3当選 三井章子 民現 22,000
4当選 中島哲夫 民新 20,500
5当選 木村峰行 民新 20,000
6当選 菅原範明 自現 19,000
7落選 東 国幹 自元 18,500
8落選 真下紀子 共現 16,000
※告示3ヶ月前。こんなもんだろ。
投票率54%
- 122 :名無しさん :2006/12/17(日) 21:40 ID:TRc3E/vw
- すまん、ミスった。木村峰行は民現な。
三井・中島は、名目上は無所属だぞ。
- 123 :名無しさん :2006/12/17(日) 22:38 ID:tMzEAfaE
- 三井に関しては名目上でなく、本当に無所属に成らざるを得ないような・・。
特に市長選の時の動向を裏から見ていると。
- 124 :名無しさん :2006/12/17(日) 22:49 ID:tMzEAfaE
- >>119
>>モラルだデリカシーだなんて気にしてたら、政治の世界では埋没するんだよ。
その通りだと思うが、
最近、モラルやデリカシーを気にしてなかった首長が逮捕されてるのが
気がかりだ。
- 125 :名無しさん :2006/12/18(月) 15:05 ID:6PlZcReQ
- 中島は出ないんじゃないのかな?
- 126 :名無しさん :2006/12/18(月) 20:11 ID:oMG3dCjc
- >>125
さて問題。
中島に出られると一番困る候補は誰でしょう??
- 127 :名無しさん :2006/12/19(火) 00:36 ID:EWWLOV72
- 東・菅原・神崎
大穴で三井
- 128 :名無しさん :2006/12/19(火) 16:54 ID:XhZc9nA2
- >>112
保守系票を自分の人気と勘違いしているところが終わってる
亜図見も新旭川の保守票を自分の人気と思っていたのだろう
市議選もあのホストみたいな顔がいやだと良いながらでもおばさま方は票を入れてたな
- 129 :名無しさん :2006/12/19(火) 21:53 ID:hhOVg6jg
- >>128
投票所へ一緒に連れてった子供にポスター掲示板見せて「誰がいい?」
なんて聞いて決めるお母さん達もいるからな。
人間パッと見7割な。
>>121
超激戦だな。
例え民主3人目が中島哲夫じゃなくとも、真新しい候補ならば
30%と言われる無党派層が流れる可能性アリだ。
なんせ、既存の道議候補は賞味期限切れた奴ばかりだからな。
- 130 :名無しさん :2006/12/20(水) 14:39 ID:4FHH9jqg
- 笠木じゃ、ちょっと新鮮味ないなぁ
- 131 :名無しさん :2006/12/21(木) 04:03 ID:E6QNpm36
- 地味だよね。
旭川を新しくしてくれる感じがしない
- 132 :名無しさん :2006/12/21(木) 13:50 ID:jnze4vrY
- 道議会議員って、必要か??
- 133 :名無しさん :2006/12/23(土) 00:00 ID:4Sk9Oe/2
- 三井は必要か??
活動が見えない。
- 134 :名無しさん :2006/12/23(土) 22:40 ID:I3tEFT2c
- 道議6人の内何人かは、年収1千500万円近く貰える恵まれた就職先としか考えて
無いのでないかと思われます。
特に旭川選挙区は安定したサラリーを貰える就職先としか考えていないのでしょう。
- 135 :名無しさん :2006/12/24(日) 00:24 ID:rYZzQLZc
- >>134
それは大勢の市議会議員にも言えることです。
選挙活動は生活向上活動です。
- 136 :名無しさん :2006/12/24(日) 13:39 ID:rYZzQLZc
- 誰だ?「菅原範明が強い」なんて言ってる奴は。
根拠ナシ。
- 137 :名無しさん :2006/12/24(日) 14:28 ID:L8YwOH5Y
- >>135
確かにサラリーマン議員が市議に於いても殆どだと思います。
ただこのような状況で旭川市の財政を立て直せるのか不安です。
サラリーマンの私が偉そうに言えることでは無いかもしれませんが、
3倍も4倍も給与を貰ってる人々を見ると、愚痴りたくもなります。
万年平サラリーマンの愚痴をお許し下さい。
- 138 :名無しさん :2006/12/24(日) 18:41 ID:Kq1fyYvg
- 議員にも民間企業の平均年収300万円の現実を理解して欲しい。
と言うか、議員の歳費減らせ!
- 139 :名無しさん :2006/12/26(火) 08:47 ID:2TWFV6wA
- >>138
議員は選挙があって選んでいるのは我々市民だと言う自覚がないね。
ダメな候補は落選させればいいんじゃない?
それより>>民間企業の平均年収300万円の現実を理解して欲しい。 は
役人です。
- 140 :名無しさん :2006/12/26(火) 15:10 ID:QxHVxbPE
- 議員も役人も旭川に於いては同じ穴の狢だと思いますよ。
- 141 :名無しさん :2006/12/26(火) 17:31 ID:d.VKFYXo
- >>140
そうかな?>>139さんの様にだめな議員を選んでる我々に責任があるのでは?
選挙というものがあるのだから・・・・・。
- 142 :名無しさん :2006/12/26(火) 18:16 ID:uvOuLYlg
- >>141
誰がイイ議員で、誰が駄目な議員かわかるのか〜??
- 143 :名無しさん :2006/12/26(火) 18:45 ID:F.JqYI7c
- >>142
じゃーおたくはどうしているの?どうせ選挙になんかいってねーんだろ?しっかりと日頃から見ていれば少なくともダメな議員のことは
わかるんじゃあないの?
- 144 :名無しさん :2006/12/27(水) 18:15 ID:.GVaX8xk
- 質問の回数がひとつの基準かな。
- 145 :名無しさん :2006/12/28(木) 10:38 ID:o3ZlNBYE
- >>144
単純にそうはいかないと思いますよ。
議会のしくみを知らない人ですね。議会では質問の時間が決まっていて、
無所属議員と会派にいる議員では質問にたてる回数が違うのですよ。
- 146 :名無しさん :2006/12/29(金) 00:08 ID:WNG5Av.M
- 議員てなんか偉そうで嫌いです。
だから選挙行かない。
- 147 :名無しさん :2006/12/29(金) 00:09 ID:WNG5Av.M
- >>145
あんたも議員みたいな態度ですね。
- 148 :名無しさん :2006/12/29(金) 10:08 ID:q1t6aGig
- >>146
けっきょく人の批判はしても、自分は義務を果たしていないのが多いねー。
だからダメになるのさ・・・・
偉そうで嫌いだら選挙に行かないのは、サイテーだね。みんなで偉そうで嫌いな
議員を無くせばいいんじゃないの?
ちなみに自分は議員じゃーないよ。一般市民だよ。
- 149 :名無しさん :2006/12/29(金) 10:54 ID:WNG5Av.M
- >>148
だから貴方が議員やったらいいんでないかい。
有言実行だべ。
- 150 :名無しさん :2006/12/29(金) 11:32 ID:.qwW1um.
- 選挙が近いせいか、最近市議会議員がペコペコしだして気持ちが悪いです。
よくいう、選挙前だけ頭が低いパターンね。
>>145
しかしながら、1回も質問に立ってない市議は要注意ですよ。
- 151 :名無しさん :2006/12/29(金) 11:41 ID:WNG5Av.M
- >>150
生活かってますからね。
当選すれば年収1000万円以上で利権に関与できる。
落選すればプー太郎。
そりゃ必死になるわ。
- 152 :名無しさん :2006/12/29(金) 11:57 ID:.qwW1um.
- 安住の民主路線の道議出馬はあるのかね?
結局は何食わぬ顔で言い訳こねくりまわして市議出馬だろうか。
民主がマジで道議選に勝ちたいのなら、中島哲夫か安住太伸だと思うのだが。
笠木じゃマジきついぞ。2連勝したぐらいで調子に乗るなよ民主あさひかわ。
- 153 :名無しさん :2006/12/29(金) 13:10 ID:bGa39uhs
- >>149
自分では何もしない。人の批判は人一倍。
- 154 :名無しさん :2006/12/29(金) 22:56 ID:.qwW1um.
- 旭川市議会議員36名(欠員1)
全員言えたら、アナタも立派な選挙オタク。
読もう!旭川市民雑誌、月間北海道経済2月号。1月15日発売!
- 155 :名無しさん :2006/12/30(土) 18:51 ID:5AxnaT0o
- >>153
残念なことに
あなたも同じ穴のムジナ
- 156 :名無しさん :2006/12/31(日) 17:21 ID:RlWotgOc
- >>151
選挙に1千万かけても、当選できるとは限らないからな…
利権には官憲の眼が光ってるし。
なんで市議なんてやるのかな。
- 157 :名無しさん :2006/12/31(日) 21:23 ID:FchX7H1M
- >>156
>利権には官憲の眼が光ってるし。
おっしゃっている通りだと思いますが、首都圏のことでしょ。
旭川ではまだまだ利権どころか、接待も普通に行われているよ。
1千万円以外に副収入がまだまだ入って来る処なの。
貴方も神楽の道の件で臆に近いものを手にした方をご存知でしょう。
有効求人倍率が0.5倍のまちで、出来れば市議をやりたい方は多い。
てことでしょうかね。
- 158 :名無しさん :2006/12/31(日) 22:14 ID:RlWotgOc
- いずみま○る、
当選して借金返さないと。
- 159 :名無しさん :2007/01/04(木) 05:45 ID:f2z69rf6
- >>158
公人でない方の名前がほぼ分かる場合には、多少問題があるかも知れませんよ。
統一選挙で議員になれれば晴れて公人ですが、なれますかね。
今は公人でないのであれば金品を贈ることは出来ますが、お金が無いのであれば
それも無理なのかな。
- 160 :名無しさん :2007/01/04(木) 19:40 ID:Pqy.OeB6
- 現職であれ、公人であれ、市議選・道議選ではあまり関係ないね。
ここでは旧態依然のどぶ板選挙が行われるであろう。
実際に街中からどぶ板は無くなってきているがね。
- 161 :名無しさん :2007/01/04(木) 23:36 ID:KuEzaMzk
- >>159
ウザー
- 162 :名無しさん :2007/01/08(月) 12:00 ID:0a6/UHi.
- 加藤元道議が立候補表明する。
東・菅原にとっては脅威だろう。
民主は加藤との調整もあるだろうから3人目は出さぬだろう。
残念。
勝てるチャンスだったのに。
- 163 :名無しさん :2007/01/08(月) 14:00 ID:.sfLNyqU
- 旭川市も取り返しのつかない事をしましたね。これから犯罪が増えます。
- 164 :名無しさん :2007/01/08(月) 20:38 ID:chDvAwCk
- ↓マジなの??
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1167190071/l50x
- 165 :名無しさん :2007/01/09(火) 01:43 ID:/zD8qrlE
- 加藤サイドが何故マジ必死なの?
余裕でトップ当選でなかったのか。
よう解らん。
- 166 :名無しさん :2007/01/09(火) 01:47 ID:/zD8qrlE
- >>163
>これから犯罪が増えます。
如何して犯罪が増えるのでしょうか。
よかったら教えて。
- 167 :名無しさん :2007/01/09(火) 20:10 ID:5cFs/hqg
- 神崎が道議選に出るらしい。
さすが変人懲りないもんだね。
早くよそ者を追い出そう。
- 168 :名無しさん :2007/01/09(火) 23:24 ID:uPUSTpXs
- 166さん役所が一番よく知ってますよ。
役所がやってる犯罪ですから
とにかく旭川市で犯罪は、起きますよ。
- 169 :名無しさん :2007/01/10(水) 21:34 ID:LLgX3ZCg
- 神崎かぁ…
賞味期限切れかな…
- 170 :名無しさん :2007/01/12(金) 11:05 ID:DLtSNgRM
- >>169
確かに・・
まぁ、他の候補も同じようなものかな・・
みんな消費期限切れだったりして
- 171 :名無しさん :2007/01/14(日) 14:05 ID:RDIIwCwo
-
ここでまた あの伝説の「ドンキホーテ安住」が道議に出馬!
って、道議にもでられないようなら出るなよ。
それとも 公約のように言っていた市議には戻らないんだろうな。
ふらふら市議に戻るようなら アホの証明をしているようなモンだね。
- 172 :名無しさん :2007/01/14(日) 16:36 ID:PULdMr2I
- >>171
安住さん市議選に出ると表明しなかった?
私も多少疑問に思いましたが。
- 173 :名無しさん :2007/01/14(日) 17:38 ID:sG7kw/Kg
- >>167
何も追い出すことはないべ
頑張ってもらおう
- 174 :名無しさん :2007/01/14(日) 19:29 ID:PULdMr2I
- >>173
お言葉ですが、
よそ者に補助金を分配する余裕など無いのかと思いますよ。
- 175 :名無しさん :2007/01/14(日) 23:11 ID:fxAIDy5k
- わぁ〜
>>171の書き方、なんか汚いおっさんって感じ。
- 176 :名無しさん :2007/01/15(月) 00:06 ID:atEh/zig
- 市議選に新人8人以上立候補するみたいですね。
就職難の就職先に考えてる人ばかりでなければよいのだが。
- 177 :名無しさん :2007/01/15(月) 23:09 ID:AgfVSq2w
-
>>175
あなた安住の奥さん?
最近 パソコンの掲示板に書くように努力しているという噂を聞いたからさ
それにしてもその安住の奥さんの掲示板の意見を読んだら たいしたことない文章に一日かかっていた。
こりゃ、逆効果だと思うけどね。
- 178 :名無しさん :2007/01/16(火) 06:17 ID:0.oOEorw
- >>177
多分違うと思いますよ。
支援者の方だとは思われますが・・
- 179 :名無しさん :2007/01/16(火) 06:27 ID:QNv5R9fA
-
書かれた内容に反論するのではなく、「汚いおっさん」って、安住の支持者も次元の低い人が多いのですね。
恥ずかしいですね。
前の市議選に票を入れたが、今回はや〜〜〜〜めた。
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)