■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 スレ内検索
4月8日は道議選挙、4月22日は市議選挙
- 1 :名無しさん :2006/11/07(火) 13:07 ID:b8VYT9N2
- 物好き。予想します。
- 2 :名無しさん :2006/11/07(火) 14:13 ID:iXEjbXsI
- まず基本情報書け
- 3 :名無しさん :2006/11/08(水) 20:41 ID:yksypQgw
- ↓このカキコ詳しい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1161360962/64
- 4 :名無しさん :2006/11/08(水) 20:48 ID:yksypQgw
- 平成15年4月13日執行
北海道議会議員選挙開票結果(定数6)
(投票率52.51)有効投票149,746 票
1 加藤 礼一 29,804 (自推)
2 三井あき子 27,655 (民推)
3 あらしま仁 24,317 (公推)
4 木村 峰行 22,825 (民推)
5 真下 紀子 19,469 (共推)
6 菅原のりあき17,234 (自推)
7 的場 光昭 8,442
- 5 :名無しさん :2006/11/08(水) 21:40 ID:yksypQgw
- 加藤礼一(ホームページ有り)※現在閉鎖中。問題外。0点
http://www.reiichi-katoh.com/
三井あき子(ホームページ有り)※掲示板・ブログ無く、誠意無し。酷い出来。5点
http://www8.plala.or.jp/yume904/
荒島ひとし(ホームページ無し)※問題外。公明党サイト内のプロフィールページ。0点
http://kmplan.net/usr/do-komei/member/arashima.htm
木村峰行(ホームページ有り)※ブログ毎日更新。掲示板は無いが好印象。75点
http://www.minsyu.net/myu/
真下紀子(ホームページ有り)※ブログは有るが、更新は正月でストップ。中途半端。30点
http://www.mashita-noriko.jp/
菅原のりあき(ホームページ有り)※金はかかっているがブログ無し。掲示板無し。典型的な駄目サイト。15点
http://www.noriaki.info/top/index.html
安住太伸(ホームページ有り) ※ブログ・掲示板有り。質・量ともに圧倒的。95点
http://www.az3.net/
あづま国幹(ホームページ有り) ※ブログ有り。更新は8月でストップ。65点
http://aduma.com/
中島哲夫(ホームページ無し)※旭川市議会のホームページ。0点
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/gikai_somu/aisatu.htm
中川あきお(ホームページ有り)※意外と頑張ってるが、イマイチ。40点
http://www.nakagawa-akio.jp/
※谷口たいろう・笠木かおる・藤沢ひろみつ、ホームページ無し。失格。
- 6 :名無しさん :2006/11/08(水) 22:58 ID:qaMSHXUA
- 安住の評価高すぎ
木村峰行も85点あげてもいいだろう。
- 7 :名無しさん :2006/11/09(木) 09:25 ID:C4x8hIso
- 平成11年4月執行北海道議会議員選挙
◎当選 27,269 三井章子 37 民新
◎当選 25,146 萩原信宏 58 共現3
◎当選 21,927 荒島 仁 51 公現2
◎当選 21,482 加藤礼一 45 自現2
◎当選 20,810 木村峰行 49 民新
◎当選 20,033 東 国幹 31 自新
・落選15,923 菅原範明 43 自新
・落選9,555 安田佳正 33 自新
※自民4人公認パターン。馬鹿。
- 8 :名無しさん :2006/11/09(木) 21:55 ID:FnBgQojs
- おいボーズども、頭刈ってる場合じゃねぇぞ。
早いとこ加藤の道議選復帰お膳立てしてやれや。
- 9 :名無しさん :2006/11/10(金) 14:17 ID:eNaCG/GI
- 市外にすんでいるんで、ボーズの意味が分からないのですが
誰か教えて下さいませ
- 10 :名無しさん :2006/11/15(水) 00:21 ID:Y5sE7V..
- >>9
ローカル誌の月刊北海道経済12月号とメディアあさひかわ12月号にも、
ボーズの件は何も載っていません。
ボーズになった連中は、悪フザケしているだけでしょう。
土建屋は選挙ナメてる。
- 11 :名無しさん :2006/11/15(水) 19:17 ID:WiWFEAQ2
- この際、荒と新は政経界から身をひいてもらいたいね
- 12 :名無しさん :2006/11/15(水) 22:48 ID:Y5sE7V..
- 谷口たいろう、道議は無理だぞ。
8年前の安田よしまさの二の舞。お疲れちゃん。
- 13 :名無しさん :2006/11/17(金) 19:33 ID:BIDqrGTw
- 道議選の6枠。鉄板は、
加藤礼一・三井あき子・荒島ひとし、以上、当選確実。
続いて、木村・東が横一線か。
菅原(範明)・真下は当落線上だろう。
今回は共産の真下が危ない。萩原先生の活躍次第。
民主の3人目擁立〜当選は、相当厳しいだろう。
- 14 :名無しさん :2006/11/18(土) 23:19 ID:VJMHpERY
- 加藤・菅原(範)・東の自民保守3候補の中で、
保守系無党派の票を1番取れるのは、実は加藤だ。
なんだかんだ知名度上がったし票が掘り起こされたし同情票も入る。
東は酒気帯びが響いて無党派票をほとんど取れない。
コノ選挙屋フゼイが。有権者ナメるな。案外票は伸びないだろう。
菅原(範)……誰??ってカンジ。6番手争い。
ただ、村上派の血が絶える危機感は有るハズ。
- 15 :名無しさん :2006/11/19(日) 00:50 ID:i/RltGvo
- ★とてもよく当たる!どこよりも早い得票予想★
平成19年4月8日執行
北海道議会議員選挙開票結果(定数6)
(投票率53%)有効投票157,000票
1 三井あき子 26,000 (民推)
2 かとう礼一 25,000 (自推)
3 あらしま仁 25,000 (公推)
4 木村 峰行 24,000 (民推)
5 菅原のりあき 20,000(自推)
6 あづま国幹 19,000 (自推)
7 真下 紀子 18,000 (共推)
自民3・民主2パターン。民主がこの結果を許せるのか?!
民主は候補を出せるかどうかだ…
- 16 :名無しさん :2006/11/19(日) 15:39 ID:wKqHutLI
- 東は落選じゃね?
酒気帯びの件と市長選のドタキャンで後援会は半壊状態だろうに。
- 17 :名無しさん :2006/11/19(日) 16:01 ID:i/RltGvo
- >>16
それも一理。
ただ、共産党も今回の市長選挙で7000票代という大ゴケだったからな。
比較論でいくと、東と真下はドングリの背比べ。
- 18 :名無しさん :2006/11/19(日) 16:36 ID:YSAJpA8I
- 東には高い知名度と同情票が来るという見方もできるが。
- 19 :名無しさん :2006/11/19(日) 21:09 ID:fkKZif3E
- >>15
あなたは市長選挙の時に予想していた人ですか。
そうだとすると、
>★とてもよく当たる!どこよりも早い得票予想★
この様なタイトル付けたい気持ち分からないでもありません。
何故なら市長選の時の西川さんと加藤さんの票読みはある程度当たっていたと思いますが、
安住さん以下の候補の票読みは最大10,000も違ってましたから。
今回は6位と7位の票読みが重要なので、そこのところをよろしくお願い致します。
また、西川さんの支援者であった○場さんや○崎さんと安住さんの支援者であったXさんは
立候補しないのでしょうか。
それと三井あき子さんは幅広い支持を得るために、前回同様に無所属で立候補されると思う
のですが如何ですか、前回の○場さん同様に。
- 20 :名無しさん :2006/11/19(日) 21:49 ID:HZICmhfU
- 三井あきこは旭川の役に立っているのか?
今一つわからない
- 21 :名無しさん :2006/11/19(日) 22:20 ID:fkKZif3E
- >>20さん
私も支援者の一人として不信感を抱きはじめております。
ここ8年間道議としていったい何をやってこられたのか、疑問に思います。
ひょっとすると道民税の最たる無駄遣いだったのかも知れないとまで、思う様になり
ました。
本人も偉大なる父親が亡くなり、青年会議所での問題もあり大変だったと思いますが、
道議としての責任ある仕事をまっとうするべきです。
残念なことに民主を支えてこられた、木内あやさんもお亡くなりになられました。
もうそろそろ、恋多き人だと噂されないように改心して頂きたいと思います。
- 22 :名無しさん :2006/11/20(月) 02:18 ID:6kE19dYQ
- >>19
市長選得票予想の安住さんの票は個人的な感情が入ってしまいまして…
政策が1番良かったと思うのは私だけ?
西川氏ほど荒唐無稽でもなく、加藤氏ほど旧態依然ではない。
ただ、神崎さんの票は正直ビックリ。イトエパワー恐るべしです。
共産党は、そろそろ正体バレ始めてるのかな。
三井あき子が酷い政治家なのも、バレ始めてくれたら良いのだが。
ホームページ観たらわかるでしょ。
有権者に対する誠意も熱意も全く伝わってこないでしょ?
あれが実態だよ。給料何に使ってるのか?ドロボウ猫。
でも当選しちゃうけどね。まだ青木パワーも健在だから。
- 23 :名無しさん :2006/11/20(月) 04:21 ID:g.cK5b8U
- 確かに安住の公約は現実的でいいものだが、
小手先の目線に終始していたと思う。
面白みが無い。
西川のが荒唐無稽だとは思わない。
むしろ進むべきビジョンが示されていて良かった。
実行できるものからどんどんやっていって欲しいと思う。
それが2選にも繋がることになるだろう。
神崎のは公約は確かに滅茶苦茶だ。
ただしいい部分もあると思うので、
買物公園活性化と、芸術を活かした街づくりを彼には期待したい。
加藤は論外。彼の政策ならつまんない街になっていたと思うよ。
道議に戻って金をどんどん引っ張ってきてくれ。
それか将来の知事候補を狙うか。
- 24 :名無しさん :2006/11/20(月) 09:36 ID:Jahts5bI
- >>23
西川氏の市役所改革案は、さすがに逃げ腰感は否めなかったが、
その他の提案は、総じてよかったよね。
西川氏は選挙戦中に「加藤氏の言う『300人削減案』は、早期退職と団塊世代の
大量退職等の自然減で達成できる数字で、ことさら訴えるべきものでもない」と
言っていた。
コレ実際その通りなんだよな。
- 25 :名無しさん :2006/11/20(月) 20:05 ID:oYlyJ9u6
- 2003年市議選挙結果
安住太伸 5262
笠木薫 5169
中島哲夫 5052
安口了 4262
中村徳幸 4082
安住は想定内、笠木は想定外の伸び、中島は病院から電話かけまくり票
- 26 :名無しさん :2006/11/20(月) 22:16 ID:6kE19dYQ
- 安住は市議出馬確実だろ。
- 27 :名無しさん :2006/11/20(月) 22:38 ID:6kE19dYQ
- ケイザイジンカイギー
アイキョーニジューイチー
ジョセーカイギー
ソーゾートカイカクー
ついでに、キボートシー
以上、駄馬。
あ、ジェーシー てのもあったか。
- 28 :名無しさん :2006/11/21(火) 19:00 ID:wAf.TrL.
- >>21.22
三井あき子さんと、木内さんの関係って何ですか?
イトエパワーって何ですか?
大変申し訳ないのですが、教えて下さい。
- 29 :名無しさん :2006/11/21(火) 20:16 ID:KyI6BKBw
- >>28
月刊北海道経済20年分読んでおいで。
選挙の年、特に市長・統一市長選挙あった年の。
中央図書館の二階にあるから聞いてみ。
- 30 :名無しさん :2006/11/21(火) 22:45 ID:ubN6xPzs
- >>28
三井さんは元々旧社会党から市議になられた。
当時木内さんの息子さんは旧社会党と経済人会議の推薦を貰い市長選挙に出て、板東さんに負けた。
その後、二人は支援し合う仲になった。
のだと思われます。
イトエパワーに関しては、苗字に藤の付く方だと思われます。
- 31 :名無しさん :2006/11/22(水) 10:39 ID:oL5.LCNs
- イトエも遠くなりにけり
- 32 :名無しさん :2006/11/22(水) 15:16 ID:Y2DeV0NE
- >>31
意味がよく分からないので、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。
- 33 :名無しさん :2006/11/23(木) 02:47 ID:CgE3d9vQ
- >>32
話は2年以上前に遡ります。
- 34 :名無しさん :2006/11/24(金) 09:12 ID:wFR0Wgr.
- >>33
東の市長選挙の時のことか。
- 35 :名無しさん :2006/11/24(金) 12:26 ID:3ssukIUs
- >>34
私も良くは分かりませんが、
菅原元市長リコールの時のことでは無いでしょうか。
自民党の方々も署名されていた様ですので。
- 36 :名無しさん :2006/11/24(金) 18:45 ID:1cDcuOs6
- >>34
東の市長選挙は4年前でしょ。
よく考えて。
- 37 :名無しさん :2006/11/25(土) 02:20 ID:u3DegdgE
- 神崎がリコールの時からイトエパワーを貰ったことは分かった。
今後その神崎や三井や安住や加藤や東は統一選挙に出るのか誰か予想して、
お願いだから。
- 38 :名無しさん :2006/11/25(土) 02:44 ID:GIzgMZ7s
- >>37
神崎は市議に落選 以後 芸術の大家になる
安住は市議に落選 以後 隠居生活に入る
加藤は道議に当選 これで年金がついたと奥さん喜ぶ
東 は道議に当選 やはりこれで最後まで行こう
菅原のりあき 落選 何で俺がと言いながら以後市議に出ても落選 引退
- 39 :名無しさん :2006/11/25(土) 11:10 ID:u3DegdgE
- >>38
予想ありがとう。
安住以外に関しては私の予想とほぼ同じだ。
三井に関しても伺いたいのだが、よろしく。
- 40 :名無しさん :2006/11/25(土) 14:06 ID:2RQW9veY
- 安住が市議落選するワケないでしょ。
- 41 :名無しさん :2006/11/26(日) 13:24 ID:15icXGTE
- >>40
動きを知らないな?
- 42 :名無しさん :2006/11/26(日) 19:45 ID:fkmDhR2Y
- >>41
どうせ何も知らないのでしょうが、
安住さんの支援者に不安を抱かせる為の書き込みなら止めて下さい。
フェアーではないですよ。
- 43 :名無しさん :2006/11/26(日) 21:26 ID:15icXGTE
-
>>42
それじゃ、もう話さない。 (^▽^ケケケ
- 44 :名無しさん :2006/11/26(日) 21:58 ID:9KHgeUpY
- ↑たいていこういう奴は何も知らない奴なんだよなw
- 45 :名無しさん :2006/11/26(日) 22:19 ID:15icXGTE
-
>>44
やはり 知らないようですね。 (゚ε゜;)プッ!
もう少し話そうと思ったけど 腹立ったから書かないわ。
もう少し泳がせば良かったのに、クックック!
雑誌には1月ぐらいに出るから楽しみにしてね。
- 46 :名無しさん :2006/11/26(日) 22:36 ID:JovDceNc
- 民主党(菅原功一元市長を支えてた方々)からの支援のことですか?
選挙後によくあることですよね。
特に自民党を除名されそうな方を裏から支援することは全国的によくあることです。
違いますか?
45さん。
- 47 :名無しさん :2006/11/26(日) 23:44 ID:JovDceNc
- そう言えば菅原功一元市長も12年前に、裏で旧社会党からの支援で当選したんだった。
また鈴木宗男先生も民主党から支援受けることになったんだっけ。
こうなったのも自民党がだらしないからだと思うが。
あと貴方が言われるように1月の雑誌には載らないと思いますよ。
貴方がミスを犯したので、調整させて頂きました。
どうも塩を、ありがとうございました。
- 48 :名無しさん :2006/11/27(月) 00:37 ID:ZekopgHE
- 安住は4年後まで塩漬け。
今は骸だ。ただ、2期目の西川に勝てるのか?
西川の2期目は保革相乗りもあるだろう。
桂前札幌市長、堀前知事、菅原功一の2期目然りだ。
ただ、保革相乗りが成立後、これが崩れた場合は大乱立になる。
安住さよなら。しばらく沈んでろ。またいつかな。
- 49 :名無しさん :2006/11/27(月) 00:41 ID:ZekopgHE
- 安住は民主の裏公認で無所属道議出馬?
意外とイケルかもな。半官びいきの20,000弱でどう?
大荒れ〜
- 50 :名無しさん :2006/11/27(月) 10:33 ID:zlUhsXkc
- >>49
安?は民主の裏公認で無所属道議出馬?
それじゃ市長選に出た理由はどうなるの?
>>48 確かに2期目の現職に勝てるのかと言ったら?接戦だったらわかるけど・・・
得票数がネ。
>>40 市議なの?またまたそれじゃ市長選に出た理由はどうなるの?
何したいんだろうね?
- 51 :名無しさん :2006/11/27(月) 16:00 ID:d1owlcZs
- 自民旭川として道議に3人立候補させることができるであろうか。
民主は今のところ余裕で3人当選させることができそうだが。
次回共産党が候補を当選させることは難しくなるであろう。
- 52 :名無しさん :2006/11/27(月) 18:40 ID:8xBLXhzU
- 今津は何人でも公認するさ。
4人でも5人でも。
- 53 :名無しさん :2006/11/27(月) 18:54 ID:igF7J0oc
- >>45
捨て言葉乙ww
- 54 :名無しさん :2006/11/27(月) 20:47 ID:ZekopgHE
- いけませんマサヲちゃん、北海道新聞ばかり読んでいると、
頭がパーになりますよ!
男は黙って、産経新聞!定期購読!
- 55 :名無しさん :2006/11/27(月) 23:00 ID:gX8dkvko
- >>52
そもそも今津先生に公認の権限があるのだろうか。
それよりも3人の内、誰に辞退して頂くかの調整が大変だろう。
無理して3人出して2人落ちたらシャレにならん。
- 56 :名無しさん :2006/11/27(月) 23:52 ID:ZekopgHE
- 加藤は当選鉄板。揺るがない。公認は当然。
現職菅原範明、すでに一次公認済み(ご存知でした??)。
市長選とのバーターで東国幹も公認確実。
3人でしょ。
あとはココに割って入るヤツがいるかいないか。
- 57 :名無しさん :2006/11/28(火) 00:45 ID:lpLbWRxs
- >>56
公明党さんが一議席確保するとして、自民党と民主党が5議席を奪い合う場合、
51さんが言われているように民主党の方が現状において3議席確保できる可能性
が高いのでは無いかと思うのです。
だとすると共産党さんや自民党を追い出された2人が無所属や一部の政党の推薦
を受け立候補して9人以上になった時、最悪のシナリオとして自民党の2人が
落選する可能性も考えられないでしょうか。
そもそも民主党は前回も三井さんを無所属で立候補させているのですよ。
- 58 :名無しさん :2006/11/29(水) 20:24 ID:ZUzTReAI
- 道議選、民主党の3人目は、今から準備しないと厳しいかもしれない。
6番目は、共産党真下と菅原範明・東国幹の争い。
- 59 :名無しさん :2006/11/29(水) 22:46 ID:MRihKQxg
- 民主党は当然のことながら3人目を絞り込んでいると思います。
またメディアも今後は民主寄りの情報を流すでしょう。
それに比べて自民党はどうしたのでしょうか。
はじめから西川さんを相乗り推薦しておけばよかったのにね。
あとの祭り。
- 60 :名無しさん :2006/11/30(木) 08:32 ID:sN/o3U3.
- >>59
道新はもともと民主寄り報道だろ。
今までも、これからも。
- 61 :名無しさん :2006/11/30(木) 18:30 ID:JSjnmWJc
- >>53
新旭川は自民党がいなくなったので、推薦か公認でだれか出るらしいね。
- 62 :名無しさん :2006/12/01(金) 13:00 ID:BZUq35Tw
- 新旭川に刺客かぁ??
安田がいるだろうが。
- 63 :名無しさん :2006/12/01(金) 19:59 ID:LNZ1HrGE
- >>60
そうとも限らないのでは・・・。
共同通信や朝日新聞との関係もあるので。
- 64 :名無しさん :2006/12/01(金) 22:56 ID:Igeuq0w.
- >>63
母屋が基本的に産経なのは仕方がないとしても、海外モノは特に共同重視。
道新独自のソースは主に左偏向論調。っつーか、売れりゃいい、判官びいき報道。
郵政解散、小泉自民大勝の次の日の道新社説を是非ご覧あれ。
負けた民主党への大応援歌。賛歌です。気持ち悪いくらいだ。
- 65 :名無しさん :2006/12/01(金) 23:29 ID:ZqmlMCoE
- 道新だけとか読んだことが無いと、何が左だか分からないってことはよくある。
- 66 :名無しさん :2006/12/01(金) 23:45 ID:emnAqHR.
- >>64
63が言ってるように、
朝日新聞も同じようなスタンスだと思いませんか。
- 67 :名無しさん :2006/12/01(金) 23:53 ID:Igeuq0w.
- 民主党の道議候補が見えない。
道議選は、衆議選や市長選ほど甘くは無いと思うがな…
- 68 :名無しさん :2006/12/01(金) 23:57 ID:Igeuq0w.
- >>66
まぁね。
ただ、地方版に限って言えば、朝日は取材が薄い。
地方記事が浅いからさ、偏向報道にも、量的に限界があるでしょ。
- 69 :名無しさん :2006/12/02(土) 00:27 ID:u/XMMeD.
- 産経の偏向報道はどうなんです?
- 70 :名無しさん :2006/12/02(土) 00:40 ID:6s8GgCQI
- >>67
三井・木村・ミスターAでほぼ決まりではないでしょうか。
ただ木村を除き無所属で出馬させるでしょう。
- 71 :名無しさん :2006/12/02(土) 11:26 ID:FGEmonB2
- 産経は意外とまともだよ
イメージで判断するのはイクナイ
- 72 :名無しさん :2006/12/02(土) 17:08 ID:QidTi6d2
- 民主からの3人目の候補として渡部てこと、
ないかな?
- 73 :名無しさん :2006/12/02(土) 22:26 ID:mIISkLg2
- >>72
ワタベ??
エリート官僚が、たかが北海道議会議員に立候補??
何のために??
そろそろ花月の息子に期待すんのやめようよ。
- 74 :名無しさん :2006/12/03(日) 23:53 ID:KrP/h72M
- 旭川の為じゃないの?
エリートやめて市議になった方も副知事辞めて先生やってる方もいるのだから。
栗沢辺りでは副知事辞めて農業やってる方もいらっしゃる。
- 75 :名無しさん :2006/12/04(月) 03:15 ID:AMmEx.D.
- 渡部は今回の知事選断ってるしね。
出るとしたら、国政だな。
しかし今回渡部が出れば知事に受かると思うのだがなぁ
- 76 :名無しさん :2006/12/04(月) 09:40 ID:Osw9qWTw
- >>75
>しかし今回渡部が出れば知事に受かると思うのだがなぁ
私もこのように思いたいのですが、
現状の北海道は首都圏のような選挙環境になっていないように感じますので、
やはり無理かとも思います。
当選する可能性が5割を超えていれば、官僚辞めてでも出たのでは無いでしょうか。
と思います。
- 77 :名無しさん :2006/12/04(月) 15:56 ID:AMmEx.D.
- いやー、今回は民主が強いんじゃないかと思うが。
どうだろう。すれ違いかもしれないが、旭川の選挙にも関わってくると思う。
有権者がバラバラな行動をとるとも考えにくいしね。
- 78 :名無しさん :2006/12/04(月) 19:15 ID:5VYEQXok
- 確かに、北海道は民主が勝つ可能性大です。
しかし現在の道財政状況で民主が勝った場合、横路道政以上に危機的
な状況(夕張のようなこと)が訪れるのではないかと思います。
このことは当然のように、道議選・市議選に影響するでしょう。
また、市議選後は西川市長の与党が6割程度になる可能性すらあります。
- 79 :名無しさん :2006/12/04(月) 22:53 ID:vYWeLffQ
- どのような過程を踏んで、どのタイミングで保守系市議が西川与党入りするのか、
焦点はそこのみです。
西川は人柄がいい。ちなみに佐々木隆博も人柄がいい。
西川に隠し子なんて噂、表には出てこないだろう。
- 80 :名無しさん :2006/12/05(火) 00:28 ID:wCKkWQ.s
- 五十嵐さんの時も、保守系は割と協力してたみたいだね。
だから買物公園や動物園が出来たとか。
保革の足の引っ張り合いだけは止めてほしい。
135 KB
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)