■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 スレ内検索
町内会費
- 1 :名無しさん :2003/12/25(木) 01:18 ID:Nd63XcMk
 -  これはなぜ払う必要あるの? 
 強制徴収なの?住民税はらってるのにさ 
 - 9 :名無しさん :2003/12/26(金) 23:50 ID:CmTzr8QM
 -  書記手当  6桁 
 経理手当  5桁 
 会長専任費 5桁 
  
 手当の内訳まではわかんないけど・・交通費なども含まれてるかも 
  
 市からは加入件数によってお金が出てると聞いた  
 室蘭市では町会長の年数によって市長が賞状とか渡さなかった? 
 - 10 :名無しさん :2003/12/27(土) 09:00 ID:VCvfrx72
 -  町内会という組織も行政改革の対象にすべきだな 
 そもそも、町内会というのは地域の自主的な設立が基本と 
 思われるところであるから、行政が先導して組織を作るものでは 
 ないと考えられる 
 したがって、自主的に町内会が発足し、事業を立案して補助金を 
 役所に申請し、役所はこれを審査して補助を決定すべきだ 
 ○○手当など出しているようでは、まるで役所の準職員ではないか 
 もらっている香具師は収入を税務署に申告してるのか 
 - 11 :名無しさん :2003/12/27(土) 11:03 ID:Taxqx4.Y
 -  >>9 
 この場合の手当は町会費から捻出してて、そこに市からの手当が含まれているかどうか・・ 
 ある一定の役員以上はもらっているんじゃない? 
 そこの町会によっても違うと思うけど・・ 
 住民自治奨励金という5桁の助成補助金も出てるし・・ 
  
  
 町会長が葬式の葬儀委員長を勤めることが多いでしょう 
 親族からのお礼の志も100%町会長の懐に入る町会と50%を町会に納める町会がある   
 - 12 :リィヌックス屋 :2003/12/27(土) 13:24 ID:6Hy92xsw
 -  お葬式は、町会葬ですと、町会の方が来てくれて 
 お手伝いしてくれるわけで、 
 多少のお礼も当然なんですが、町会長さんが 
 そのお礼から無条件に町会に金をさっ引かれるなんて、 
 これもかわいそうですね。町会規約はおそろしいな 
 - 13 :管理者 :2003/12/28(日) 10:18 ID:???
 -  同様のスレッドが室蘭板にありまして 
 活発になっています。 
 できれば室蘭板に移動して議論をお願いします。 
 - 14 :名無しさん :2004/02/15(日) 15:48 ID:1DazHGBg
 -  室蘭市の町会加入率はどうなのでしょう? 
 町会に未加入で不都合を感じることありますか? 
 又 
 町会に加入して良かったと思うことはなんでしょう? 
 - 15 :名無しさん :2004/03/13(土) 01:36 ID:tz1J87a6
 -  募金活動はやめてくれ 
 - 16 :名無しさん :2004/04/10(土) 11:59 ID:NRc44JWI
 -  室蘭市のHPに「・町会・自治会に加入しましょう(市民生活課)」とあるけど 
 「・室蘭市役所に勤めている方は室蘭市に住みましょう」と言うフレームも室蘭市のHPにのせたらどうかな? 
 - 17 :名無しさん :2004/04/26(月) 15:01 ID:DH307nUA
 -  市は市政便りとその配布手数料(?)みたいのを町内会や自治会に払ってると聞いた。 
 町会・自治会に入ってない未加入者分の市政便りと配布手数料も町会・自治会に払っているとか・・ 
  
 実際に町会・自治会は未加入者にも市政便りを配っているのかな? 
 - 18 :名無しさん :2004/09/21(火) 23:42 ID:ePfgz0lM
 -  全戸配布じゃないかな 
 - 19 :名無しさん :2004/09/23(木) 22:19 ID:o7MrTv2c
 -  町会を退会したら広報こなくなったよ・・・ 
 - 20 :名無しさん :2004/09/27(月) 19:42 ID:4LQLKpqo
 -  未加入者分の広報部数と配布手数料を貰っておきながら配布していない町会や自治会あるんじゃないかな・・ 
  
 配布しないで破棄される広報がどれくらいあるのかな? 
 用紙や印刷代、配布手数料・・・税金の無駄使いだよ。 
  
 市だって町会が未加入者に配布しているかどうかなんて調べているわけではないでしょう 
  
 全戸配布をするのなら町会や自治会に委託しないで業者に頼んで欲しい。 
 - 21 :名無しさん :2004/09/28(火) 19:38 ID:HXnJN6DI
 -  新聞に折り込め、安く配布できるぞ 
 町内会は解散、集金&選挙違反マシンだ 
 - 22 :名無しさん :2004/11/08(月) 17:10 ID:xXcof/bw
 -  先日、室蘭市の防災担当者の記事が掲載されたね 
 その中の一説に 
 「高齢者などの災害弱者と言われる人たちへのアドバイスは。」とあり 
  
 「何か起きたら遠慮なく周りの人へ協力をお願いする。 
 隣近所、町会単位で日常的に対応していくことが重要です」と書かれている。 
  
 この市に住んでて被災すると非会員は室蘭市から援助などして貰えないかもと思ったよ 
 - 23 :名無しさん :2004/11/08(月) 22:29 ID:DXROAEdg
 -  まったく頼りない室蘭市というわけさ 
 共働なんて言って職務怠慢なのね 
 金がなくなったのは役人のせいなのに 
 - 24 :名無しさん :2004/11/08(月) 23:15 ID:xXcof/bw
 -  室蘭市は町会・自治会に おんぶ に だっこ だから・・ 
 これで定住しろと言われても・・ 
  
 東京都武蔵野市のように戦後町会が復活しなかった市のようなら 
 もっと人口が増えていたかもね。 
 - 25 :名無しさん :2005/01/05(水) 19:24 ID:1MqnAvzo
 -  5人組制度の延長だろ、町内会なんてさ 
 全廃希望 
 - 26 :名無しさん :2005/01/13(木) 16:16 ID:07E5YdNg
 -  現代用語の基礎知識 β別冊付録P158〜159に地域コミュニティ関係について  
 記述があった。参考までに引用してみる。  
  
 「◆町内会/自治会  
  …構成員は地域割りで、地域に居住する者は参加の意思を問わず、"事実上"加入を  
 強要される。地域組織の建前は任意団体なので参加は自由。法的にも強制は許されない。  
 が、地域の強制力が働いて、未加入でいるのが困難なため、これを「自動加入」と称する  
 学者もいる。地域割り、自動加入で自主性もないままに行政の下請け化している。これが  
 町内会・自治会の実情である。典型的な行政の下請けが、回覧板など広報の配布、ごみ収集  
 管理、募金寄付金の協力、統計調査員への採用など。ひどい自治体では国保税の徴収、選挙  
 入場券の配布、住民登録事務への協力まであって、個人情報保護上、違法性が高い。町内会  
 不参加者がごみ収集を拒否され、裁判になっている事例もある。」  
   (自由国民社 現代用語の基礎知識β別冊付録 佐藤文明「地域コミュニティの」より)  
 - 27 :名無しさん :2005/03/24(木) 21:32 ID:MeXb/v7o
 -  戦前の日本と思考が変わっていないのだよ 
 - 28 :名無しさん :2005/04/26(火) 18:18 ID:.8.lZjPA
 -  自治会からの退会は自由 最高裁が初判断 4月26日 
  
  公営団地の自治会を自由に退会できるかどうかが争われた訴訟の上告審判決が  
 26日、最高裁第3小法廷であり、浜田邦夫裁判長は「自治会は、 
 快適な環境の維持や会員相互の助け合いを目的として設立され、  
 強制加入団体ではないから、会員はいつでも一方的に退会することができる」  
 との初判断を示した。 
 
7 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)